お出かけ ハワイ

新千歳空港 国際線ターミナルから渡ハ!チェックインから搭乗までの流れ、空港での時間のつぶしかた

新千歳空港の国際線 出発ロビー

新千歳空港の国際線 出発ロビー

新千歳空港発着のハワイアン航空でハワイへ行ってきました!

 

この記事では、新千歳空港の国際線ターミナルを利用する方に向けて、以下のようなことを書いてます。

この記事で分かること

  • 新千歳空港 国際線ターミナルの様子
  • 国際線チェックイン〜搭乗までの流れ

 

これから海外旅行に行くかたは、この記事を読んでスムーズに海外旅行を始めましょう!

国際線ターミナル3階のカウンターでチェックイン

新千歳空港の国際線 出発ロビー

新千歳空港の国際線 出発ロビー

新千歳空港に到着したら、まずは利用するエアラインのカウンターでチェックインをします。

チェックインカウンターは国際線ターミナルの3階にあります。

 

ハワイアン航空のチェックイン開始は出発の3時間前でしたが、3時間前の時点で少し行列ができていました。

チェックイン開始時間になるとけっこう並んでいたので、並ぶのがイヤな人はチェックイン開始直後をさけて行くといいと思います。

チェックイン時に大きい荷物を預ける

国内線の場合、チェックインとは別に預け荷物専用のレーンがありますが、新千歳空港の国際線はチェックインと同時に荷物を預けました。

 

ハワイアン航空エコノミークラスの場合、無料で預けられる荷物量は、1人2個まで、1個あたりは23kgまでです。

特に帰りの便(ホノルル→新千歳)では預け荷物のチェックが厳しく、23kgを少しでも超えるとNGなので気をつけましょう。

*よくホノルル空港で重量超過のためスーツケースを広げ、23kg内におさまるよう中身を出している観光客を見かけます

 

チェックインが済み大きな荷物を預けたら、両替へ向かいましょう。

両替をする

新千歳空港の両替所

新千歳空港の両替所

新千歳空港の国際線ターミナル3階(出発フロア)にある両替所は、Travelexの1つだけです。

この日のレート(ドル買い)は、1ドル=114円でした。

 

ちなみに、現地に着いてからワイキキにあるDFSギャラリアでも追加で両替をしましたが、そこは1ドル=112円でした。

 

以前、渡ハしたときも日本で両替するよりDFSの方がレートが得だったので、日本では最低限の両替にし、現地に着いてから両替しても良いと思います。

 

今回はホノルル空港からホテルまでタクシーを使うので、着いてすぐのタクシー代を準備するために、新千歳空港で少し両替していくことにしました。

旅行先で使わないものは手荷物一時預かり所へ

新千歳空港の荷物一時預かり

新千歳空港の手荷物一時預かり所

秋冬に渡ハする場合、冬物のコートや冬靴など現地で使わないものは新千歳空港の手荷物一時預かり所に預けることができます(有料)。

 

手荷物一時預かりの料金は、当日1個につき、

  • 小型310円
  • 中型530円
  • 大型840円

です。

詳しい料金は公式サイトをご確認ください

 

ちなみに、空港内のコインロッカーは使用期限が3日なので、それ以上の旅程の場合、手荷物一時預かり所を利用するしかありません。

 

車で新千歳空港まで行って空港駐車場に車をおいていくなら、車内に現地で不要なものを置いていくと余計なお金がかからないのでおすすめです。

忘れ物の調達はドラッグストア(ツルハ)で探してみる!

新千歳空港 国際線フロアにあるドラッグストア

新千歳空港 国際線フロアそばにあるツルハドラッグ

国際線出発フロアの近くにツルハドラッグがあります。

 

スマホの充電ケーブルやモバイルバッテリー、トラベル用品、ベビーグッズ、お菓子など、旅行客向けにかなりいろんな商品が売っていました。

 

忘れ物がある人はここで売ってないかチェックしてみるといいですよ。

 

私はここでフライト中の就寝&リラックス用に蒸気が出るアイマスク「めぐりズム」を買いました。

機内でリラックスして入眠したい人は持っていくといいですよ↓

時間が余ったらドラえもんスカイパークでひと遊び

国際線出発フロアにあった白い恋人のフォトスポット

出発までの時間の過ごし方ですが、国際線ターミナルはお店も少なく閑散としていて時間をつぶせるところがありません。

 

唯一よかったのが、国際線出発フロアのお土産やさん(スノーショップ)にある白い恋人のフォトスポット

フレームから顔を出してかわいい写真が撮れました(笑)

日付け入りなのでいつの写真かすぐにわかり、記念になりますね。

 

それ以外は国際線ターミナルで遊べるようなところはなかったので、国内線ー国際線の連絡通路にあるドラえもんスカイパークへ。

国際線ターミナルからドラえもんスカイパークは歩いてすぐなので、時間つぶしにおすすめです。

新千歳空港 ドラえもんスカイパーク(無料ゾーン)

 

ドラえもんパークの無料ゾーンで子どもたちをひと遊びさせ、ぼちぼち時間になったので出発口に向かいました。

時間になったら出発口から保安検査場へ

新千歳空港の国際線出発ロビー

新千歳空港の国際線出発ロビーは閑散としている

出発の1時間前に出発口に向かいました。

 

それにしても新千歳空港の国際線ターミナルは人も少なく静かなので、成田空港に比べると旅行のワクワク感が少なくちょっと寂しい感じです・・・

新千歳空港の国際線 出発口

新千歳空港の国際線 出発口に到着!

出発口を通ると保安検査場です。

 

手荷物やポケットの中身をすべて機械に通します。

100mlを超える液体(飲み物など)は持ち込みができず没収されるので、ご注意くださいね。

 

手荷物検査と出国手続きが済むと、法律上、日本国外にあたる制限区域(クリーンエリア)に入れます。

新千歳空港のクリーンエリアには免税店あり!

新千歳空港の免税店

新千歳空港の免税店

閑散としている新千歳空港の国際線ターミナルですが、保安検査を通過しクリーンエリアに入ると免税店がちゃんとありました。

 

化粧品やタバコ、香水などを免税価格で買うことができます。

 

お買い物したい人は早めに出国手続きを済ませクリーンエリアに入り、ここでゆっくりショッピングするのもおすすめです。

搭乗口近くにデスクとスマホ充電ポート(USB)あり

新千歳空港 国際線のゲートそば

搭乗ゲートのそばに作業用デスク

搭乗ゲートのすぐ隣にPC作業などができるデスクがありました。

 

デスクにはAC電源とUSB充電ポートもあるので、スマホやPCの充電ができます。

国際線のゲートそばデスクには電源、USBポートあり

AC電源とUSBポート

搭乗前に、スマホやタブレットなど充電したい人はここでフルチャージし、準備万端で飛行機へGoです!

搭乗!

そんなこんなであっという間に搭乗開始。いよいよ旅の始まりです!

国際線の搭乗ゲート

搭乗ゲートの様子

 

ハワイアン航空 機内の様子はこちらの記事をどうぞ!

Pick Up
ハワイアン航空 新千歳ーホノルル便 子連れフライトレビュー
【新千歳発着】ハワイアン航空 子連れフライトレポ!機内食、エンターテイメントが充実であっという間でした

2019年11月に家族4人(パパ、ママ、6歳、4歳)でハワイに行ってきました。 フライトは新千歳空港発着、ホノルル直行の ...

続きを見る

まとめ:新千歳空港国際線は混雑してなくていい

今回はじめて新千歳空港の国際線ターミナルを利用しましたが、成田空港のようなにぎやかさはなくちょっと残念な反面、人が少ないので混んでおらず出国審査などもスムーズだったのがよかったです。

 

新千歳空港国際線ターミナルは2020年の東京オリンピックなどでさらなる需要が見込まれるため、2020年3月に拡張が予定されています。

 

新千歳から直行でいける海外が増えたら、北海道民にとってもうれしいですよね。

 

これからもっともっと便利になることを期待しています!

子連れハワイ旅行まとめ

おすすめ
子連れハワイ旅行の過ごし方
【子連れハワイ旅行】家族みんな満足のホテル選び、スケジュールと過ごし方(個人旅行)

6歳と4歳の子連れでハワイ旅行に行ってきました。 (しかも、現地で私の両親も合流し、最終的には3世代ハワイ旅に!) &n ...

続きを見る




ロングスドラッグスワイキキに行ってみた

2020/1/6

ロングスドラックスワイキキ店は深夜でもお土産が買える便利なお店

シェラトンワイキキから歩いて5分のところに、24時間営業のドラッグストア「ロングスドラッグス ワイキキ店」があります。   ドラッグストアとはいえ、品ぞろえはスーパー並み。 日用品、雑貨、お菓子、食品などを買うことができ、観光客にも便利なお店です。(生鮮食品、デリ系はありません) コンビニに比べると安いものが多いので、お土産を買うのにもいいですよ!   24時間営業なので深夜に買い物ができるのも、時間を有効活用したい旅行客にはありがたいですよね。   この記事では、ロングスド ...

ReadMore

エッグスンシングスワイキキビーチエグスプレス店のレポ

2020/1/6

エッグスンシング ワイキキビーチ エグスプレス店は意外と回転率よし!絶景を眺めながら最高の朝食を!

4日目の朝はエッグスンシングスに行きました。 オアフ島にはエッグスンシングスが3店舗ありますが、今回はカラカウア通りにあるワイキキビーチエッグスプレス店へ。 朝9:00前に到着しましたがすでに写真のような列ができていました。 エッグスンシングスワイキキビーチエッグスプレス店 行列のわりには意外と早い?待ち時間は約20分でした エッグスンシングス ワイキキビーチ店の入り口 けっこう待つかなと覚悟しましたが20分ぐらいで着席できました。 というのも、こちらの店舗ではお店に入る前に入り口のカウンターでオーダーを ...

ReadMore

ワイキキのプレートランチ

2020/1/6

ワイキキで食べたプレートランチ(お弁当)紹介!アヒポキ、ガーリックシュリンプが手軽においしく食べれます

ハワイ滞在中に食べたプレートランチ(お弁当)を紹介します!   私はハワイに行ったら高級レストランよりプレートランチが食べたくなります(笑)   おいしいっていうのはもちろん、日本人にとっては「ご飯が食べられる」という魅力がありますよね。   この記事で紹介するお店はどこもワイキキ中心部にあり、ワイキキのホテルなら歩いていける距離なのでぜひ行ってみてくださいね。 ガーリックシュリンプやお肉がおいしい!サムズキッチン サムズキッチン 1つめは、シェラトンワイキキから徒歩5分のサ ...

ReadMore

子連れハワイ旅行の過ごし方

2020/10/22

【子連れハワイ旅行】家族みんな満足のホテル選び、スケジュールと過ごし方(個人旅行)

6歳と4歳の子連れでハワイ旅行に行ってきました。 (しかも、現地で私の両親も合流し、最終的には3世代ハワイ旅に!)   私はハワイ好きで結婚前にかなり行ってましたが、子連れは初めて。 楽しみではありましたが、子どもがぐずったらどうしよう、せっかくの旅行中にイライラして衝突したらどうしよう、と不安もありました。   けど、行ってみたら、家族みんな誰ひとりイライラすることなく最高にたのしめました。   この記事では、ホテル選び、旅行プラン、現地での過ごし方などをリアルにお伝えして ...

ReadMore

ハレイワ&ノースショア観光

2019/11/29

ハナタクシーのチャーターでハレイワ&ノースショアへ!広大な空と大地に感動のオアフ観光レポ

広大な大地と空に感動!ドールプランテーションのトレインツアー 親子3世代ハワイ旅行で、ハレイワ&ノースショアを観光してきました。   これまで何回かオプショナルツアーでオアフ島内を観光したことがありますが、今回は子連れだったので、自由がきくタクシーの方がいいと思い、 ハナタクシー のタクシーをチャーター(貸切)して、自分たちが行きたいところに行きたいだけ連れていってもらいました。   チャータータクシーでの観光は、集合時間を気にする必要がないし、その場その場で好きなところに連れていって ...

ReadMore




おすすめコンテンツ

-お出かけ, ハワイ

© 2023 チアフルマザー