お出かけ ハワイ

ロック・ア・フラ VIPコースを親子3世代で堪能!お料理にショーに大満足な一夜でした(口コミ)

ロックアフラの感想・レポ

ワイキキのロイヤルハワイアンセンター4階でやっている「ロック・ア・フラ」(VIPコース)のショーを親子3世代で見てきました。

ロック・ア・フラの公式サイト

 

ロック・ア・フラは、マイケルジャクソン、エルヴィスプレスリーのモノマネフラやタヒチアンなどのポリネシアンダンスが両方たのしめる、アメリカン&ハワイアンが融合したステージです。

 

こてこてのフラショーだと少し退屈な人も、ロック・ア・フラならマイケルやエルヴィスのアメリカンなノリも楽しめおすすめですよ!

この記事で分かること

  • ロック・ア・フラのショー内容
  • VIPコースのお食事
  • 予約や集合などの流れ

「こんどハワイでショーを見たいな!」「ハワイでアメリカンなノリを楽しみたいな!」という方は、この記事を読んでロック・ア・フラを検討してみてくださいね。

ショーの予約は「トラベルドンキー」が安い

ロック・ア・フラの受付

ロイヤルハワイアンセンター4階にあるロック・ア・フラの受付

ロック・ア・フラの予約は、公式サイト、または、JTBやHISなどの旅行代理店で申し込むことができますが、私は「トラベルドンキー」で予約しました。

トラベルドンキー公式ページ

 

理由は、他で予約するよりトラベルドンキーだと1人約10ドルも安かったから!

 

ぶっちゃけ、トラベルドンキーは聞いたことがなかったので不安でしたが、ぜんぜん問題ありませんでした。

 

トラベルドンキーは海外旅行のオプショナルツアー専門会社です。

日本の旅行業法にもとづく観光庁長官登録の第1種旅行業者で、本社は東京都港区。

ワイキキの免税店DFSが入居するビルの14階に、トラベルドンキーワイキキ店のオフィスもあるよう。

 

ホームページの会社情報をチェックしたところ、問題なさそうだったので安心して申し込みました。

 

支払いはクレジットカードで事前決済。

予約が完了するとバウチャーが送られてくるので、そちらを印刷して当日ロイヤルハワイアンセンター4階にある受付に持っていけばOK。

 

トラベルドンキー、安くておすすめですよ↓

トラベルドンキーでロック・ア・フラをチェックする

ロック・ア・フラのプランと料金

ロック・ア・フラはいくつかのプランがあります。

 

主なプランはこちら。下にいくほど料金が高くなります。

  1. ロッキンショー:食事無し、ショーだけのプラン
  2. ルアウブッフェ&ショー:ブッフェ形式のお食事とショーのプラン
  3. ステージサイドVIPディナー&ショー:ステージサイドでのお食事とショーのプラン
  4. グリーンルームディナー&ショー:舞台裏見学つき、ステージサイドでのお食事とショーのプラン

子どもがいるとブッフェ形式は落ちつかないので、3番のステージサイドVIPディナー&ショーにしました。

 

料金は大人134ドル、子ども80ドル(トラベルドンキー料金)

VIPコースには、ウェルカムドリンク(マイタイ)1杯と、ドリンクチケットが1枚付いてます

 

申し込んだ時はけっこうな金額だと思いましたが、コース料理をゆっくり堪能し、そのあと75分間にわたる見ごたえたっぷりのショーが楽しめたので、大満足な内容でしたよ。

VIPコース 入場〜お食事レポ

ロイヤルハワイアンセンター4階が受付

18時すぎにロイヤルハワイアンセンター4階に行き、受付を済ませます。予約時のバウチャーを持っていきましょう。

 

VIPコース専用の入り口ではウェルカムフラがふるまわれます。

VIPコース専用の入り口のウェルカムフラ

VIPコース専用の入り口

 

VIP専用のコースから中に入るとレセプションホールに通され、そこでマイタイが1人1杯配られます。

マイタイはアルコール有無が選べ、子どもにもノンアルのマイタイがふるまわれました。

 

レセプションホールには、スナック(おつまみ)もあり、マイタイを片手に、フルーツ、ナッツ、ポテトチップ、オードブルをいただけます。

ウェルカムレセプションホールにはスナックも!

ウェルカムレセプションホールにはスナックも!

実はこのとき下の子(4歳)がぐずり、抱っこ抱っこで大変でしたが、このスナックを見たとたんに目がらんらんに!

ボリボリおつまみを食べちらかし、機嫌が戻り、母はとっても救われました・・・(笑)

 

レセプションホールでおつまみタイムが終わるとステージがあるホールに通され、案内されたテーブルに着席します。

 

テーブルには最初の一品「ロブスター&サラダ」がすでに用意されていました♪

ロブスター、身がぎっしりつまっており、味も濃くとても美味しかったです。

VIPコースのお食事

VIPコースの1品目は「ロブスター&サラダ」

 

ステージではフラが。優雅なお食事タイムです♪

 

2品目は「アラスカサーモン&テンダーロインビーフ」

付け合わせのマッシュポテトもいい感じ!

VIPコース2品目「サーモン&ビーフ」

VIPコース2品目「サーモン&ビーフ」

 

最後にデザートとコナコーヒーが出てきます。

ココナッツアイスとパイナップルがとても幸せな味でした。

デザートはパイナップルとアイス

デザートはパイナップルとアイス

 

ボリューム的には多すぎるということはなく、ちょうどいい感じのコースディナーでした。

味もサービスもよく、ルアウブッフェのプランではなくVIPプランのテーブルディナーにしてよかったと大満足。

 

ちなみに、子どもの食事も大人とまったく同じメニューです。

料金は子どもが安いのに不思議ですね。

 

また、VIPコースにはドリンクチケットが1人1枚付いているので、好きなドリンクを頼めます。

量を飲みたいならハイネケンがおすすめ(笑)

特大グラスで700mlぐらいのビールが出てきますよ!

 

約1時間かけてステージサイドのテーブルでゆっくりお食事をし、食事が終わるとショータイムになります。

 

最後にVIPコースのお食事メニューを撮ったのでのせておきます↓

VIPコースのメニュー

ーーーー

以上がVIPコースの入場〜お食事の流れです。

 

ちなみに、VIPコースよりリーズナブルな「ルアウブッフェプラン」だと、4階の受付横にあるブッフェ会場でお食事。

ブッフェが終わったらステージがあるホールに入場する形式となります。

ルアウブッフェの会場

ルアウブッフェコースでは4階の受付横にあるブッフェ会場でお食事

ルアウブッフェの様子

ルアウブッフェの会場

ロック・ア・フラ ショーの様子をチラ見せ!

ロックアフラの感想・レポ

ショーは20時に開始です。

 

ここのショーは、1920年代から現代までのハワイの歴史を「ハワイアン・ジャーニー」をテーマに表現しています。

スクリーンや大掛かりな装置、生演奏をバックに、ビッグスター(モノマネ)、歌手、ダンサーがたくさん登場し、華やかなパフォーマンスが繰り広げられます。

休むひまなく、ドンドンステージが変わっていくので、飽きることなく最後までドキドキワクワクが続きますよ!

 

まずは旅の始まり。華やかなフラと旅人の登場です。

 

 

天井から人が吊り下げられ登場してくるパフォーマンスもありました!

パフォーマーが観客にコイン型のチョコを渡してましたよ(笑)

 

スクリーンには昔のハワイの様子が流れ、それをバックに華やかなフラがふるまわれます。

 

歌もとっても素敵!

 

突然会場内に大きな風船が登場し、観客がポンポン投げて遊ぶ演出も!

 

いよいよお待ちかねのエルヴィスプレスリー(のそっくりさん)が登場(笑)

名曲を何曲も歌い、祖父母世代には大ヒット!

ロック・ア・フラのエルヴィスプレスリー(モノマネ)

ロック・ア・フラのエルヴィスプレスリー(モノマネ)

 

エルヴィスの次はマイケルジャクソンの登場!会場のテンションはマックスです。

マイケルジャクソン(のそっくりさん)登場!

マイケルジャクソン(のそっくりさん)登場!

 

マイケルジャクソンといえば「ムーンウォーク」!ちょっとぎこちなかったけど(笑)大盛り上がりです。

マイケルジャクソンのムーンウォークも見られる

 

続いて、ポリネシアンといえばのファイヤーダンスタイム。

 

ドラムビートでモレをぶんぶん回して盛り上がるタヒチアンダンスも。

 

最後はエルヴィスとマイケルがコラボしてスパーク!

75分間ボリュームたっぷりのステージで、家族一同大満足です。

 

ハワイのショーと言うとコテコテのフラショーが多いなか、ロック・ア・フラはかなり異色なステージですが、華やかな演出とパフォーマンスで老若男女だれでも最高にたのしめるショーだと思いました。

 

ショーが終わると出口でマイケル、エルヴィスと記念写真が撮れます。

とてもフレンドリーでサービス精神旺盛。最後までたのしませてもらいました。

まとめ:たのしい一夜を過ごせる「ロック・ア・フラ」おすすめ!

ということで、思い出に残るエキサイティングな一夜となりました。

 

ちょっとお値段はりますが、VIPコースはゆったり食事ができ、ステージもいちばん前の席なので大迫力で楽しめ、おすすめです。

 

食事は要らないという人はショーだけ観覧するのもいいと思います!

 

他では見られないここだけのショーなので損はしません。

ぜひ一度はロック・ア・フラを訪れてみてくださいね。

子連れハワイ旅行まとめ

おすすめ
子連れハワイ旅行の過ごし方
【子連れハワイ旅行】家族みんな満足のホテル選び、スケジュールと過ごし方(個人旅行)

6歳と4歳の子連れでハワイ旅行に行ってきました。 (しかも、現地で私の両親も合流し、最終的には3世代ハワイ旅に!) &n ...

続きを見る




ロングスドラッグスワイキキに行ってみた

2020/1/6

ロングスドラックスワイキキ店は深夜でもお土産が買える便利なお店

シェラトンワイキキから歩いて5分のところに、24時間営業のドラッグストア「ロングスドラッグス ワイキキ店」があります。   ドラッグストアとはいえ、品ぞろえはスーパー並み。 日用品、雑貨、お菓子、食品などを買うことができ、観光客にも便利なお店です。(生鮮食品、デリ系はありません) コンビニに比べると安いものが多いので、お土産を買うのにもいいですよ!   24時間営業なので深夜に買い物ができるのも、時間を有効活用したい旅行客にはありがたいですよね。   この記事では、ロングスド ...

ReadMore

エッグスンシングスワイキキビーチエグスプレス店のレポ

2020/1/6

エッグスンシング ワイキキビーチ エグスプレス店は意外と回転率よし!絶景を眺めながら最高の朝食を!

4日目の朝はエッグスンシングスに行きました。 オアフ島にはエッグスンシングスが3店舗ありますが、今回はカラカウア通りにあるワイキキビーチエッグスプレス店へ。 朝9:00前に到着しましたがすでに写真のような列ができていました。 エッグスンシングスワイキキビーチエッグスプレス店 行列のわりには意外と早い?待ち時間は約20分でした エッグスンシングス ワイキキビーチ店の入り口 けっこう待つかなと覚悟しましたが20分ぐらいで着席できました。 というのも、こちらの店舗ではお店に入る前に入り口のカウンターでオーダーを ...

ReadMore

ワイキキのプレートランチ

2020/1/6

ワイキキで食べたプレートランチ(お弁当)紹介!アヒポキ、ガーリックシュリンプが手軽においしく食べれます

ハワイ滞在中に食べたプレートランチ(お弁当)を紹介します!   私はハワイに行ったら高級レストランよりプレートランチが食べたくなります(笑)   おいしいっていうのはもちろん、日本人にとっては「ご飯が食べられる」という魅力がありますよね。   この記事で紹介するお店はどこもワイキキ中心部にあり、ワイキキのホテルなら歩いていける距離なのでぜひ行ってみてくださいね。 ガーリックシュリンプやお肉がおいしい!サムズキッチン サムズキッチン 1つめは、シェラトンワイキキから徒歩5分のサ ...

ReadMore

子連れハワイ旅行の過ごし方

2020/10/22

【子連れハワイ旅行】家族みんな満足のホテル選び、スケジュールと過ごし方(個人旅行)

6歳と4歳の子連れでハワイ旅行に行ってきました。 (しかも、現地で私の両親も合流し、最終的には3世代ハワイ旅に!)   私はハワイ好きで結婚前にかなり行ってましたが、子連れは初めて。 楽しみではありましたが、子どもがぐずったらどうしよう、せっかくの旅行中にイライラして衝突したらどうしよう、と不安もありました。   けど、行ってみたら、家族みんな誰ひとりイライラすることなく最高にたのしめました。   この記事では、ホテル選び、旅行プラン、現地での過ごし方などをリアルにお伝えして ...

ReadMore

ハレイワ&ノースショア観光

2019/11/29

ハナタクシーのチャーターでハレイワ&ノースショアへ!広大な空と大地に感動のオアフ観光レポ

広大な大地と空に感動!ドールプランテーションのトレインツアー 親子3世代ハワイ旅行で、ハレイワ&ノースショアを観光してきました。   これまで何回かオプショナルツアーでオアフ島内を観光したことがありますが、今回は子連れだったので、自由がきくタクシーの方がいいと思い、 ハナタクシー のタクシーをチャーター(貸切)して、自分たちが行きたいところに行きたいだけ連れていってもらいました。   チャータータクシーでの観光は、集合時間を気にする必要がないし、その場その場で好きなところに連れていって ...

ReadMore




おすすめコンテンツ

-お出かけ, ハワイ

© 2023 チアフルマザー