お出かけ ハワイ

シェラトンワイキキのコインランドリー使用方法

シェラトンワイキキ のコインランドリー

シェラトンワイキキ のコインランドリー

シェラトンワイキキには5階と18階にコインランドリーがあります。

 

この記事ではシェラトンワイキキのコインランドリーの使い方をレポします。

営業時間

シェラトンワイキキ のコインランドリー

コインランドリーは24時間やっています。

夜22時から翌朝の7時まではコインランドリーの入室にルームキーが必要となるので、忘れずに持っていきましょう。

料金は1回5ドル

洗濯機と乾燥機が別々で、それぞれ1回5ドルです。

 

我が家で使っているドラム式洗濯機が洗濯9kg、乾燥5kgのファミリータイプのものですが、シェラトンワイキキの洗濯機、乾燥機はうちで使っているものよりはるかに大きかったです。

 

かなり大きいので、たっぷり洗濯物を持っていた方がコスパがいいでしょう(笑)

支払いはコインまたはクレジットカード

コインランドリーにある両替機

コインランドリーにある両替機

支払いは1ドルコインまたはクレジットカードです。

 

1ドルコインはほとんど流通していません。コインランドリー内に両替機があるので、お札(1ドル、5ドル、10ドル、20ドル札)を持っていきそこで両替しましょう。

 

またクレジットカードも使えます。

シェラトンワイキキのコインランドリーはクレジットカードも使える

コインランドリーはクレジットカードも使える!

ただし、JCBは使えないみたい。VISA、マスターはOKです。

洗濯時間

洗濯機と乾燥機は別々です

洗濯は30〜45分、乾燥は60分ぐらいです。

洗濯物をいれてコインを入れスタートボタンを押すと残り時間が表示されます。

次の人のためにも、終了時間になったらすみやかに洗濯物を取りに行くようにしましょうね。

 

洗濯機と乾燥機が別なので、洗濯が終わったら乾燥機に移しかえる必要がありますのでご注意ください。

洗剤は購入または持参で

洗剤はコインランドリーで購入できる

洗剤は自分で投入しないといけません。

コインランドリー内でも売ってるので、持ってない人は買いましょう。

コインランドリーを使う予定がある方は、日本から持っていってもいいかもしれません。

まとめ:旅行中に洗濯して、帰ってからラクしよう!

旅行中に洗濯をすると帰宅してからがラクですよね。

かなり大きめの洗濯機だったので、最終日にまとめて洗って帰るのもありだと思います!

 

使い方はとても簡単なのでシェラトンワイキキに宿泊の際はぜひ活用してみてくださいね。

▼シェラトンワイキキ マリアスイート部屋レポ

関連記事
シェラトンワイキキ マリアスイート宿泊レポ
シェラトンワイキキ マリアスイートに宿泊!最高の景色と部屋で充実のホテルライフ

シェラトンワイキキのマリアスイートってどんな部屋だろう? せっかくの海外旅行、ホテルや部屋選びははずしたくないですよね。 ...

続きを見る

子連れハワイ旅行まとめ

おすすめ
子連れハワイ旅行の過ごし方
【子連れハワイ旅行】家族みんな満足のホテル選び、スケジュールと過ごし方(個人旅行)

6歳と4歳の子連れでハワイ旅行に行ってきました。 (しかも、現地で私の両親も合流し、最終的には3世代ハワイ旅に!) &n ...

続きを見る




ロングスドラッグスワイキキに行ってみた

2020/1/6

ロングスドラックスワイキキ店は深夜でもお土産が買える便利なお店

シェラトンワイキキから歩いて5分のところに、24時間営業のドラッグストア「ロングスドラッグス ワイキキ店」があります。   ドラッグストアとはいえ、品ぞろえはスーパー並み。 日用品、雑貨、お菓子、食品などを買うことができ、観光客にも便利なお店です。(生鮮食品、デリ系はありません) コンビニに比べると安いものが多いので、お土産を買うのにもいいですよ!   24時間営業なので深夜に買い物ができるのも、時間を有効活用したい旅行客にはありがたいですよね。   この記事では、ロングスド ...

ReadMore

エッグスンシングスワイキキビーチエグスプレス店のレポ

2020/1/6

エッグスンシング ワイキキビーチ エグスプレス店は意外と回転率よし!絶景を眺めながら最高の朝食を!

4日目の朝はエッグスンシングスに行きました。 オアフ島にはエッグスンシングスが3店舗ありますが、今回はカラカウア通りにあるワイキキビーチエッグスプレス店へ。 朝9:00前に到着しましたがすでに写真のような列ができていました。 エッグスンシングスワイキキビーチエッグスプレス店 行列のわりには意外と早い?待ち時間は約20分でした エッグスンシングス ワイキキビーチ店の入り口 けっこう待つかなと覚悟しましたが20分ぐらいで着席できました。 というのも、こちらの店舗ではお店に入る前に入り口のカウンターでオーダーを ...

ReadMore

ワイキキのプレートランチ

2020/1/6

ワイキキで食べたプレートランチ(お弁当)紹介!アヒポキ、ガーリックシュリンプが手軽においしく食べれます

ハワイ滞在中に食べたプレートランチ(お弁当)を紹介します!   私はハワイに行ったら高級レストランよりプレートランチが食べたくなります(笑)   おいしいっていうのはもちろん、日本人にとっては「ご飯が食べられる」という魅力がありますよね。   この記事で紹介するお店はどこもワイキキ中心部にあり、ワイキキのホテルなら歩いていける距離なのでぜひ行ってみてくださいね。 ガーリックシュリンプやお肉がおいしい!サムズキッチン サムズキッチン 1つめは、シェラトンワイキキから徒歩5分のサ ...

ReadMore

子連れハワイ旅行の過ごし方

2020/10/22

【子連れハワイ旅行】家族みんな満足のホテル選び、スケジュールと過ごし方(個人旅行)

6歳と4歳の子連れでハワイ旅行に行ってきました。 (しかも、現地で私の両親も合流し、最終的には3世代ハワイ旅に!)   私はハワイ好きで結婚前にかなり行ってましたが、子連れは初めて。 楽しみではありましたが、子どもがぐずったらどうしよう、せっかくの旅行中にイライラして衝突したらどうしよう、と不安もありました。   けど、行ってみたら、家族みんな誰ひとりイライラすることなく最高にたのしめました。   この記事では、ホテル選び、旅行プラン、現地での過ごし方などをリアルにお伝えして ...

ReadMore

ハレイワ&ノースショア観光

2019/11/29

ハナタクシーのチャーターでハレイワ&ノースショアへ!広大な空と大地に感動のオアフ観光レポ

広大な大地と空に感動!ドールプランテーションのトレインツアー 親子3世代ハワイ旅行で、ハレイワ&ノースショアを観光してきました。   これまで何回かオプショナルツアーでオアフ島内を観光したことがありますが、今回は子連れだったので、自由がきくタクシーの方がいいと思い、 ハナタクシー のタクシーをチャーター(貸切)して、自分たちが行きたいところに行きたいだけ連れていってもらいました。   チャータータクシーでの観光は、集合時間を気にする必要がないし、その場その場で好きなところに連れていって ...

ReadMore




おすすめコンテンツ

-お出かけ, ハワイ

© 2023 チアフルマザー