お出かけ ハワイ

【子連れハワイ旅行】家族みんな満足のホテル選び、スケジュールと過ごし方(個人旅行)

子連れハワイ旅行の過ごし方

6歳と4歳の子連れでハワイ旅行に行ってきました。

(しかも、現地で私の両親も合流し、最終的には3世代ハワイ旅に!)

 

私はハワイ好きで結婚前にかなり行ってましたが、子連れは初めて。

楽しみではありましたが、子どもがぐずったらどうしよう、せっかくの旅行中にイライラして衝突したらどうしよう、と不安もありました。

 

けど、行ってみたら、家族みんな誰ひとりイライラすることなく最高にたのしめました。

 

この記事では、ホテル選び、旅行プラン、現地での過ごし方などをリアルにお伝えしています。

子連れハワイ旅行を計画中の方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください!

子連れハワイ旅行:旅行プラン

子連れハワイ旅行の旅行プラン

4泊6日の個人手配で行ってきました

今回はずっと貯めてたポイントでホテルを取ることにしたので、ツアーではなく個人手配で行きました。

日本であらかじめ予約したのは、

  • ホテル
  • 航空券
  • ホノルル空港〜ホテルの送迎(往復)
  • ロック・ア・フラショー
  • オアフ島観光のチャータータクシー

です。

 

日程はスタンダードに4泊6日。

4泊6日でもかなりたのしめましたが、行けなかったところもたくさんあるので次回はもう少し長く行きたいです。

長ければ長いほど理想的ですが、現実的なことも考えると6泊8日ぐらいがスケジュールに余裕もうまれちょうどいい落としどころだと感じます。

子連れハワイ旅行:ホテル選び「シェラトンワイキキ 」に決定

子連れハワイのおすすめホテル「シェラトンワイキキ」

今回のホテルは「シェラトンワイキキ 」

実はこれまでシェラトンワイキキに泊まったことはなく、今回初めて利用しました。

シェラトンワイキキ を選んだ理由はこちら。

シェラトンワイキキ が子連れにおすすめの理由

  • プールが充実!スライダーあり!!
  • オンザビーチですぐに海に遊びに行ける
  • コインランドリーがあるので洗濯できる
  • ホテル近くにショッピングスポットが集結している

いちばんの決め手になったのはプールですが、この判断は正解でした。

子どもたちは毎日日が暮れるまで(時には日が暮れたあとも、笑)プールにはいり、たくさん遊んで、すっごくすっごく楽しんでました。スライダーも何回もくりかえしすべっていて、はしゃぎまくってました。

ワイキキ中心部だとスライダーがあるプールは、シェラトンワイキキかヒルトンビレッジの2つしかありません(多分)。

もしお子さんがプール大好きならシェラトンワイキキがおすすめです!

スライダーの利用条件や浮き輪のことなど、詳しくは下の記事に書いてるので読んでください。

シェラトンワイキキのプール レポ

シェラトンワイキキのプール(ヘルモアプレイグラウンド)レポ
シェラトンワイキキのプール「ヘルモア・プレイグラウンド」に子ども大喜び!ビーチもすぐで1日中遊べます

シェラトンワイキキには2つプールがあります。 ヘルモア・プレイグラウンド:ファミリー向けプール、スライダーあり、ワイキキ ...

続きを見る

 

部屋は今回ちょっと贅沢にマリアスイートを予約しました。部屋からの眺望が本当にすばらしくて感動。部屋も広くてのびのびできて最高でした。

こんないい部屋に泊まれるのは人生あとにも先にも今回だけかもしれませんが、また来れるように日々がんばりたいと思いました。

お部屋の様子や眺望はこちらの記事を読んでください。

シェラトンワイキキ の部屋 レポ

シェラトンワイキキ マリアスイート宿泊レポ
シェラトンワイキキ マリアスイートに宿泊!最高の景色と部屋で充実のホテルライフ

シェラトンワイキキのマリアスイートってどんな部屋だろう? せっかくの海外旅行、ホテルや部屋選びははずしたくないですよね。 ...

続きを見る

 

スイートルームのメリットはホテルのラウンジ(レアヒラウンジ)が利用できたこと。ここのラウンジで朝食3回、夕食1回お世話になり、食費をおさえられました。

ラウンジサービスの内容、朝食やカクテルタイムのメニューはこちらの記事をご覧ください。

シェラトンワイキキのレアヒラウンジ レポ

レアヒラウンジ利用レポ
【シェラトンワイキキ レアヒラウンジの感想】朝食・カクテルタイムの食事でおなかいっぱい満足です

シェラトンワイキキの30階にある「レアヒラウンジ」のレポです。   今回、シェラトンワイキキのマリアスイートに ...

続きを見る

 

あと、シェラトンワイキキは5階と18階にコインランドリーがあります。洗濯5ドル、乾燥5ドルで24時間洗濯できるのが助かりました。子連れだと着替え回数も多いので洗濯できるのは本当にありがたいですね。

コインランドリーの使用方法は下の記事に詳しく書きました。

シェラトンワイキキ コインランドリー レポ

シェラトンワイキキ のコインランドリー
シェラトンワイキキのコインランドリー使用方法

シェラトンワイキキ のコインランドリー シェラトンワイキキには5階と18階にコインランドリーがあります。   ...

続きを見る

子連れハワイ旅行:スケジュールと過ごし方

子連れハワイ旅行の観光プラン

子連れハワイはどこに行くのがおすすめ?

子連れハワイ旅行のスケジュール、まわったところをご紹介します。

車で新千歳空港へ

新千歳空港の国際線 出発ロビー

新千歳空港の国際線 出発ロビー

新千歳空港までは自家用車で行き、車は空港駐車場に置いていきました。

駐車料金は6日間で6,000円ぐらい。

新千歳空港の駐車料金計算はこちら

 

新千歳空港の国際線ターミナルは閑散としていて、成田空港のようなワクワク感がうすいのが少し寂しかったですが(笑)、そのぶん混雑などもなくスムーズに搭乗できました。

新千歳空港 国際線ターミナルの様子はこちら

新千歳空港の国際線 出発ロビー
新千歳空港 国際線ターミナルから渡ハ!チェックインから搭乗までの流れ、空港での時間のつぶしかた

新千歳空港の国際線 出発ロビー 新千歳空港発着のハワイアン航空でハワイへ行ってきました!   この記事では、新 ...

続きを見る

フライトの様子

ハワイアン航空 千歳ーホノルル線の機内食(夕飯)

ハワイアン航空 千歳ーホノルル線の機内食(夕飯)

帰ってきてから子どもたちに「ハワイで何が楽しかった?」と聞くと「飛行機!」と答えます(笑)

そのぐらい国際線の飛行機はたのしかったようです。

 

子どもたちが長時間フライトに耐えられるか心配でしたが6歳・4歳ぐらいになると余裕ですね。

到着後すぐに動きたかったので行きのフライトはしっかり寝てほしかったのに、機内食や映画、ゲームをたのしみ、寝る時間をおしんで満喫していました。

その結果、行きのフライトはかなりの寝不足で、到着後グズグズに(苦笑)

 

子どもたちが長時間フライトをたのしんでくれたので、これからはもっと気楽にハワイ旅行に行けそうです。

 

今回利用したのはハワイアン航空です。機内の様子、機内食のメニューなどはこちらの記事を読んでください。

ハワイアン航空 子連れフライト レポはこちら

ハワイアン航空 新千歳ーホノルル便 子連れフライトレビュー
【新千歳発着】ハワイアン航空 子連れフライトレポ!機内食、エンターテイメントが充実であっという間でした

2019年11月に家族4人(パパ、ママ、6歳、4歳)でハワイに行ってきました。 フライトは新千歳空港発着、ホノルル直行の ...

続きを見る

ハナタクシーでホノルル空港からホテルへ

シェラトンワイキキ

無事にホノルル空港に到着し、予約していたハナタクシーでホテルに向かいました。

あらかじめ日本から予約していき、到着して空港の外に出たところでLINE電話で連絡すると5分ぐらいで来てくれました。

料金はチップ込みで30ドル。降りるときに現金で支払います。

 

今回、空港〜ホテルの往復送迎とオアフ島内観光でハナタクシーを利用しましたが、トラブルもなくスムーズに待ち合わせできたし、ドライバーさんは親切で気持ちよく利用することができました。

 

ハナタクシー 、値段も安いしおすすめですよ!

 

ちなみに、大人だけでタクシーを利用するならUber(ウーバー)が安くて便利だと思います。

うちも子どもたちが大きくなってチャイルドシート不要になったらUber(ウーバー)を利用したいと考えています。

子連れUberはここに注意

Uber(ウーバー)は個人が個人所有の車でやっているためチャイルドシートが完備されていません(無い車の方が多い)。

ハワイでは8歳までの子どもにはベビーシートやチャイルドシートの着用が義務化されています(タクシーの場合はベビーシートやチャイルドシートの着用義務なし)。

子連れだとチャイルドシートが無いために乗車を拒否されたり、チャイルドシート無しの違反乗車になる可能性があるので注意が必要です。

到着日にさっそくダウンタウンへお買い物

ハワイ ダウンタウンエリア

ダウンタウンエリアの街並み

ホテルに到着して着替えたら、まずはダウンタウンへお買い物に出かけました。

ダウンタウンにあるアロハシャツのお店「シグ・オン・スミス」に行くためです。このお店、金曜日しかやっていないので、到着日にがんばって行ってきました。

 

ダウンタウンにはTheBus(公共バス)で行きました。

旅行会社のトロリーも便利だけど、公共バスは現地の人の生活がかいま見れてたのしいですね。

バスの中では時差と寝不足でぐずりまくる息子にハラハラもしましたが、ハワイアンはみんなとても優しくて、席を譲ってくれたり、泣いてる息子に飴ちゃんくれたり(笑)、日本のように神経をすりへらさなくてすみました。

 

子連れだと公共交通機関に乗るのをためらう人も多いかもしれませんが、ハワイはぜんぜん大丈夫ですよ!

 

ダウンタウンでは念願のシャツを買い、ランチのあとはウォルマートとロスドレスでショッピング。

最後にイオラニ宮殿とカメハメハ大王像を見てホテルに戻りました。

TheBusの乗り方、ダウンタウン観光はこちら

ダウンタウンにあるカメハメハ像
【子連れハワイ旅行記】The Busでダウンタウンへ!バスを使いこなせばオアフ島内どこでもいけるよ

ダウンタウンにあるカメハメハ大王像 The Bus(公共バス)を使ってカメハメハ大王像、イオラニ宮殿、ハワイ出雲大社など ...

続きを見る

2日目はプール&海で遊び、夜はロックアフラへ

シェラトンワイキキのファミリー向けプール「ヘルモア・プレイグランド」

シェラトンワイキキのファミリー向けプール「ヘルモア・プレイグランド」

2日目は朝からプール&海。

部屋からプールと海が見え、子どもたちは一刻も早く泳ぎたそうで。「早く、早く!」と子どもたちに急かされながら支度しました(笑)

子連れハワイ旅行

ワイキキビーチに浮かぶ子ども(笑)

 

プール&海についてはこちらの記事を読んでください↓

シェラトンワイキキのプール レポ

シェラトンワイキキのプール(ヘルモアプレイグラウンド)レポ
シェラトンワイキキのプール「ヘルモア・プレイグラウンド」に子ども大喜び!ビーチもすぐで1日中遊べます

シェラトンワイキキには2つプールがあります。 ヘルモア・プレイグラウンド:ファミリー向けプール、スライダーあり、ワイキキ ...

続きを見る

 

この日の夜は日本で予約していた「ロック・ア・フラ」のショーを、私の両親を含めた3世代で見に行ってきました。

ロック・ア・フラはシェラトンワイキキを出てすぐのロイヤルハワイアンショッピングセンターの4階でやっている、アメリカン&ハワイアンショーです。

本格的なミュージシャンによる音楽をバックに歌とダンスが繰り広げられ、フラやタヒチアンなどのダンス、エルヴィスプレスリーやマイケルジャクソンのモノマネなど、老若男女がたのしめるエキサイティングなショーです。

中心部でこれだけ迫力あるショーはなかなか無いので、これは絶対におすすめ!ぜひ一度見に行って欲しいです。

ロック・ア・フラ VIPコース レポはこちら

ロックアフラの感想・レポ
ロック・ア・フラ VIPコースを親子3世代で堪能!お料理にショーに大満足な一夜でした(口コミ)

ワイキキのロイヤルハワイアンセンター4階でやっている「ロック・ア・フラ」(VIPコース)のショーを親子3世代で見てきまし ...

続きを見る

 

ロック・ア・フラが終わったのが21時半ごろ。外に出るとカラカウア通りを通行止にしてイベント(カラカウアフェスティバル)がやっており、チラ見してホテルに帰りました。

カラカウアフェスティバル レポ

カラカウアフェスティバル
カラカウアフェスティバルに遭遇!カラカウア通りが歩行者天国になりにぎわってました

カラカウア通りを歩行者天国にして行われるイベント「カラカウアフェスティバル」 ロック・ア・フラのショーが終わり、21時半 ...

続きを見る

3日目はオアフ島内観光へ

ハレイワジョーズ

ハレイワのおすすめレストラン「ハレイワジョーズ」

3日目は朝からハレイワ&ノース方面に観光に出かけました。

観光はハナタクシーのタクシーをチャーター(貸切)したのですが、これが大正解!

その場その場でこちらのリクエストに応じて行きたいところに連れて行ってくれるので、子どもの様子を見ながら行き先を決められたのがよかったです。

 

めぐったのはこちら↓

  1. クカニロコのバースストーン
  2. コーヒーファーム
  3. ドールプランテーション
  4. ハレイワジョーズ(ランチ)
  5. マツモトシェイブアイス(かきごおり)
  6. ハレイワ散策

 

子連れに特におすすめしたいのが、ドールプランテーションのパイナップルエクスプレストレインツアー

パイナップルエクスプレストレインツアー

ドールには何度も行ってるのにこれに乗ったのは今回はじめてでしたが、なんで今まで乗らなかったんだろうと激しく自分を責めました(笑)

約20分間かけてドールの敷地内を走るのですが、広大な土地に青い空、きれいな色の花や植物、これぞアメリカンな景色にとっても癒されました。

子どももとっても喜びますよ。

ドールに行くのにトレインに乗らないなんて何しに行くの?って感じなので、これ絶対に乗ってくださいね!

 

あと、ランチで行ったハレイワジョーズもとってもおすすめ!

雰囲気もいいし、味も最高。次もまた絶対に行きます。

ハレイワジョーズ

ハレイワジョーズは雰囲気も味もとってもいい!

 

ハナタクシーチャーターでまわったハレイワ観光はこちら

ハレイワ&ノースショア観光
ハナタクシーのチャーターでハレイワ&ノースショアへ!広大な空と大地に感動のオアフ観光レポ

広大な大地と空に感動!ドールプランテーションのトレインツアー 親子3世代ハワイ旅行で、ハレイワ&ノースショアを観光してき ...

続きを見る

4日目はエッグスンシングスから始まり、またもプール&海!

エッグスンシングスのパンケーキ

エッグスンシングスのパンケーキ

4日目の朝はエッグスンシングスへ行ってまいりました。

20分ぐらい待ちましたがワイキキビーチが見える窓際の席に通されラッキー!ボリューミーなホイップクリームは食べきれるか心配でしたが、意外とペロリといけちゃいますね。アラフォーの胃袋でも胸やけや胃もたれもなく、おいしくいただきました!

エッグスンシングス ワイキキビーチエグスプレス店 レポ

エッグスンシングスワイキキビーチエグスプレス店のレポ
エッグスンシング ワイキキビーチ エグスプレス店は意外と回転率よし!絶景を眺めながら最高の朝食を!

4日目の朝はエッグスンシングスに行きました。 オアフ島にはエッグスンシングスが3店舗ありますが、今回はカラカウア通りにあ ...

続きを見る

 

お土産を買ってホテルに戻り、遊べるのは今日が最後ということでまたもやプール&海にくりだしました。

プール&海についてはこちらの記事を読んでください(←2回目、笑)。

シェラトンワイキキのプール レポ

シェラトンワイキキのプール(ヘルモアプレイグラウンド)レポ
シェラトンワイキキのプール「ヘルモア・プレイグラウンド」に子ども大喜び!ビーチもすぐで1日中遊べます

シェラトンワイキキには2つプールがあります。 ヘルモア・プレイグラウンド:ファミリー向けプール、スライダーあり、ワイキキ ...

続きを見る

5日目・6日目 ハワイ出発、日本へ

ハワイアン航空 新千歳ーホノルル便 子連れフライトレビュー

最終日です。とうとうこの日が来てしまいました・・・。

 

12:50のフライトだったので9:00にはホテルを出発しました。

ここでもハナタクシーを利用です。ちゃんと約束の9:00にホテル前に来てくれました。

 

そして9時間のフライトをへて新千歳空港に到着。真夏から真冬に戻り、コート&冬ぐつを着用しました(苦笑)

フライトの様子、機内食のメニューなどはこちらの記事を読んでください。

ハワイアン航空 子連れフライト レポはこちら

ハワイアン航空 新千歳ーホノルル便 子連れフライトレビュー
【新千歳発着】ハワイアン航空 子連れフライトレポ!機内食、エンターテイメントが充実であっという間でした

2019年11月に家族4人(パパ、ママ、6歳、4歳)でハワイに行ってきました。 フライトは新千歳空港発着、ホノルル直行の ...

続きを見る

子連れハワイ旅行:食事について

ハワイで食べたプレートランチ紹介!

ハワイのプレートランチは安くておいしくておすすめ!

今回の旅、食事に関してはかなり質素でした。ケチって節約したわけではありません。

 

子どもたちが遊んで疲れたあとに外に食べに行くのは大変だったので、ホテルのラウンジを利用したり、プレートランチ(お弁当)にお世話になり、結果的に質素になったのです。

 

本当は行きたいところをピックアップしていたのですが、子連れだと体力的になかなか難しいですね。

日中プールと海ではしゃぎまくるので、夕飯のころにはかなり疲れてます。「これから歩いて外に食べに行くよ!」とはなかなか言えませんでした(苦笑)

 

でも、ハワイには美味しいプレートランチ(お弁当)があるのでかなり満足できましたよ!

ワイキキのプレートランチ レポ

ワイキキのプレートランチ
ワイキキで食べたプレートランチ(お弁当)紹介!アヒポキ、ガーリックシュリンプが手軽においしく食べれます

ハワイ滞在中に食べたプレートランチ(お弁当)を紹介します!   私はハワイに行ったら高級レストランよりプレート ...

続きを見る

 

シェラトンワイキキのラウンジでは朝食、夕方は軽食(カクテルサービス)があり、そこも何度も利用しました

ラウンジサービスの内容、朝食やカクテルタイムのメニューはこちらの記事をご覧ください。

シェラトンワイキキのレアヒラウンジ レポ

レアヒラウンジ利用レポ
【シェラトンワイキキ レアヒラウンジの感想】朝食・カクテルタイムの食事でおなかいっぱい満足です

シェラトンワイキキの30階にある「レアヒラウンジ」のレポです。   今回、シェラトンワイキキのマリアスイートに ...

続きを見る

 

定番のエッグスンシングスも行ってきました!行列ができていたので子どもたちが待てるか心配だったけど、意外と回転率がよく、あきらめずに行って良かったです。

エッグスンシングス ワイキキビーチエグスプレス店 レポ

エッグスンシングスワイキキビーチエグスプレス店のレポ
エッグスンシング ワイキキビーチ エグスプレス店は意外と回転率よし!絶景を眺めながら最高の朝食を!

4日目の朝はエッグスンシングスに行きました。 オアフ島にはエッグスンシングスが3店舗ありますが、今回はカラカウア通りにあ ...

続きを見る

子連れハワイ旅行:買い物のコツ

子連れだと買い物する時間がほとんど取れないですね。子どもたちの頭の中はプールで遊ぶことしかないので、街歩きに出かけるとすぐに「ホテルに帰ろう」と言いだします(泣)

買い物に行っても子どもたちは興味ないので「早く、早く!」と急かされるし。

アラモアナセンターすら行く時間がありませんでした・・・

 

子連れの場合、買い物は短時間で効率よく済ませないとダメだとわかりました。

 

事前に絶対行きたいお店は調べておくことと、お店を何軒もまわるのが難しいので最安値を求めず「即決」することが大事だと思いました。

子連れハワイ 買い物成功の鉄則

  • 事前に「絶対」行きたいお店、「絶対」買いたいものは調べておく
  • 最安値を求めず、欲しいものに出会ったら即決する

 

隙間時間をぬって買った、今回の旅の戦利品はこちら↓

ハワイ旅行で買ったもの・お土産

ハワイで買ったもの
子連れハワイ旅行で買ったもの、旅の戦利品を紹介!!

ハワイで買った子どものおもちゃ 子連れハワイ旅行で買ったもの、お土産品を一挙に紹介します!   正直、子連れハ ...

続きを見る

 

あと、とてもよかったのがシェラトンワイキキから歩いていける24時間営業のロングスドラッグス。

ここで子どもたちが寝た後(じーちゃん、ばーちゃんに見守りをお願いして)、夫婦で夜中の買い物に出かけました。

ロングスドラッグスで買ったもの(お土産)

ロングスドラッグスワイキキに行ってみた
ロングスドラックスワイキキ店は深夜でもお土産が買える便利なお店

シェラトンワイキキから歩いて5分のところに、24時間営業のドラッグストア「ロングスドラッグス ワイキキ店」があります。 ...

続きを見る

今回行けなかったけど、次回行きたいところ!

まだまだ行きたいところはたくさんあります。ありすぎて紹介しきれないけど、一部だけ紹介。

ウェットアンドワイルドハワイ

アウラ二の近くにあるウォーターリゾート!子どもたちが喜ぶに決まってる!!

https://twitter.com/mikagami70/status/1205161401586573315?s=20

ダイヤモンドヘッドマーケット&グリル

ダイヤモンドヘッド付近のプレートランチ屋!

なぜか私はレストランよりプレートランチが好き(笑)

カイルア

カイルアビーチで泳いで、おいしいものを食べたい!

 

https://twitter.com/CGpdj4zehl6qxIO/status/1204683872371429376?s=20

ポリネシアンカルチャーセンター

ここでたっぷりポリネシアンダンスを堪能したいです。

https://twitter.com/satomi_angel/status/1189743275571212288?s=20

子連れハワイ旅行:まとめ

子連れハワイを成功させるコツは「子どもに合わせる」だなぁと感じました。

子どもってショッピングや街歩きには興味なくて、ただただプールや海で遊んでいたいんですよね。

 

せっかくハワイに来たんだからあちこち出かけたいと大人は思ってしまいますが、子どもたちはホテルのプールだけで十分だったりします(苦笑)

 

あまり予定や行きたいところを詰めこみすぎず、子どもたちの気持ちに寄り添えるようにしておくとみんな笑顔で過ごせると思いました。

 

ただ、せっかく行くんですから自分の「ここだけは絶対行きたい!」「これだけは絶対買いたい!」もちゃんと通した方がいいですよね。

自分の「ここだけは!」をしっかり決めて旅立つのが子連れハワイの成功の秘訣かなと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。たのしい旅になることを願ってます。

ロングスドラッグスワイキキに行ってみた

2020/1/6

ロングスドラックスワイキキ店は深夜でもお土産が買える便利なお店

シェラトンワイキキから歩いて5分のところに、24時間営業のドラッグストア「ロングスドラッグス ワイキキ店」があります。   ドラッグストアとはいえ、品ぞろえはスーパー並み。 日用品、雑貨、お菓子、食品などを買うことができ、観光客にも便利なお店です。(生鮮食品、デリ系はありません) コンビニに比べると安いものが多いので、お土産を買うのにもいいですよ!   24時間営業なので深夜に買い物ができるのも、時間を有効活用したい旅行客にはありがたいですよね。   この記事では、ロングスド ...

ReadMore

エッグスンシングスワイキキビーチエグスプレス店のレポ

2020/1/6

エッグスンシング ワイキキビーチ エグスプレス店は意外と回転率よし!絶景を眺めながら最高の朝食を!

4日目の朝はエッグスンシングスに行きました。 オアフ島にはエッグスンシングスが3店舗ありますが、今回はカラカウア通りにあるワイキキビーチエッグスプレス店へ。 朝9:00前に到着しましたがすでに写真のような列ができていました。 エッグスンシングスワイキキビーチエッグスプレス店 行列のわりには意外と早い?待ち時間は約20分でした エッグスンシングス ワイキキビーチ店の入り口 けっこう待つかなと覚悟しましたが20分ぐらいで着席できました。 というのも、こちらの店舗ではお店に入る前に入り口のカウンターでオーダーを ...

ReadMore

ワイキキのプレートランチ

2020/1/6

ワイキキで食べたプレートランチ(お弁当)紹介!アヒポキ、ガーリックシュリンプが手軽においしく食べれます

ハワイ滞在中に食べたプレートランチ(お弁当)を紹介します!   私はハワイに行ったら高級レストランよりプレートランチが食べたくなります(笑)   おいしいっていうのはもちろん、日本人にとっては「ご飯が食べられる」という魅力がありますよね。   この記事で紹介するお店はどこもワイキキ中心部にあり、ワイキキのホテルなら歩いていける距離なのでぜひ行ってみてくださいね。 ガーリックシュリンプやお肉がおいしい!サムズキッチン サムズキッチン 1つめは、シェラトンワイキキから徒歩5分のサ ...

ReadMore

子連れハワイ旅行の過ごし方

2020/10/22

【子連れハワイ旅行】家族みんな満足のホテル選び、スケジュールと過ごし方(個人旅行)

6歳と4歳の子連れでハワイ旅行に行ってきました。 (しかも、現地で私の両親も合流し、最終的には3世代ハワイ旅に!)   私はハワイ好きで結婚前にかなり行ってましたが、子連れは初めて。 楽しみではありましたが、子どもがぐずったらどうしよう、せっかくの旅行中にイライラして衝突したらどうしよう、と不安もありました。   けど、行ってみたら、家族みんな誰ひとりイライラすることなく最高にたのしめました。   この記事では、ホテル選び、旅行プラン、現地での過ごし方などをリアルにお伝えして ...

ReadMore

ハレイワ&ノースショア観光

2019/11/29

ハナタクシーのチャーターでハレイワ&ノースショアへ!広大な空と大地に感動のオアフ観光レポ

広大な大地と空に感動!ドールプランテーションのトレインツアー 親子3世代ハワイ旅行で、ハレイワ&ノースショアを観光してきました。   これまで何回かオプショナルツアーでオアフ島内を観光したことがありますが、今回は子連れだったので、自由がきくタクシーの方がいいと思い、 ハナタクシー のタクシーをチャーター(貸切)して、自分たちが行きたいところに行きたいだけ連れていってもらいました。   チャータータクシーでの観光は、集合時間を気にする必要がないし、その場その場で好きなところに連れていって ...

ReadMore




おすすめコンテンツ

-お出かけ, ハワイ

© 2023 チアフルマザー