ホットヨガ 美容

【札幌 ホットヨガ】カルドとLAVAどっちがいい?雰囲気が全然ちがうので好みにあう方を選ぼう!

札幌でホットヨガ教室を探していると「カルドとLAVAどっちがいい?」と悩む人が多いと思います。

 

他にもホットヨガ教室はありますが、業界大手の安心感通いやすい初心者歓迎という点でみると「カルド」「LAVA」かの2択になる人が多いでしょう。

 

この記事では「カルド」と「LAVA」を徹底的に比較。

 

どちらがいいかは個人の都合、住まいや職場の位置にもよるので一概には言えませんが、この記事を読めば自分にはどちらが合っているかヒントを得ることができると思います。

 

ホットヨガ始めたいと思っている人は、ぜひ最後まで読んで教室選びの参考にしてください。

 

▼公式ページ▼

驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】

ホットヨガスタジオLAVA

一目で分かる!カルドとLAVAの比較表

 カルドLAVA
店舗・大通

・琴似

・札幌駅前

・大通

・琴似

・コープさっぽろルーシー店

・新さっぽろ

料金
(フルタイム/税込)
大通:9,180円

琴似:8,640円

全店:10,300円
*2店舗通い放題の料金
公式ページ ホットヨガのカルド ホットヨガスタジオLAVA

 

カルドもLAVAも「駅近くでアクセスが良い場所」にあります。

 

札幌市内の店舗数は今のところLAVAの方が多いです。

コープさっぽろルーシー店(南郷18丁目)や新さっぽろが便利な人はLAVA一択になります。

札駅がいい人もLAVA一択ですね。

 

問題は「大通」と「琴似」。ここのエリアだとカルドとLAVAで迷うところでしょう。

 

 

料金面はカルドの方が全般的に安いです。

 

ちなみに、上の表は営業時間中いつでも行けるフルタイムの料金ですが、カルドもLAVAも「平日昼間だけ」「月4回まで」の安い料金プランもありますよ。

 

それでは次から「カルド」「LAVA」それぞれの評判を見ていきましょう。

カルドの評判

カルドはレッスン予約が不要で直接スタジオに行けばOKです。

もちろん定員はありますが、収容人数が多いので満員でレッスンが受けられないことはまず無いそうです。(収容人数:カルド琴似 50人、カルド札幌(大通)45人)

 

その日の気分でフラッと行ったり、突然飲み会に誘われたから行くのをやめる・・・といった感じで柔軟に通えるのがいいですね。

 

また、LAVAは週1日定休日がある店舗が多いですが、カルドは不定休で休みが少ないのもメリットです。

 

ただし。

スタッフの対応が機械的で味気なかったり人数が多すぎてインストラクターが見えないなど、フレンドリーな温かみはありません。

 

 

わずらわしい人付き合いが苦手で、とにかく黙々とヨガができればいいという人はカルドが向いてます。

 

カルドの評判をまとめるとこんなところです↓

良い評判

安い

予約不要(開始30分前から整理券配布)

琴似店には「岩盤浴」「ジム設備」があり利用できる

店休日が少ない

 

悪い評判

スタッフの対応が機械的

人数が多すぎてインストラクターが見えないことがある

 

カルド琴似は設備が充実!

カルド琴似はジムエリアがあり会員であれば無料でいつでも利用できます。

また、別途料金にはなりますが「岩盤浴」があるのも琴似店の魅力です。

 

このように、カルド琴似はホットヨガ以外も充実してるので、他と比べてかなりお得感があります。

琴似でヨガをするなら「カルド」が設備的にも料金的にもおすすめですよ!

 

驚異のダイエット空間【ホットヨガのカルド】の公式ページを見る

LAVAの評判

LAVAは料金が高い分「機械」ではなく「スタッフ(人)」が温かく迎えてくれます。

 

何度か同じインストラクターのレッスンに行けば、名前と顔を覚えてくれ声をかけてくれることがよくあります。

 

入店してから退店するまで始終スタッフがフレンドリーで、レッスン中もインストラクターがしっかりポーズをフォローしてくれます。

 

ただ、そのフレンドリーなノリで物販のセールスをしてくるので断りづらい面があるのも事実。

まぁ、私はドライに断っていましたけど。

断るのが苦手な人は、面倒に感じるかもしれません。

 

また、レッスンは予約が必要で、人気のレッスンだと「キャンセル待ち」のことがよくあります。

ただ「とりあえず予約」してるだけという人も多いので、だいたいキャンセル繰り上げになり参加できることが多いです。

 

レッスン予約は同時に4件までできるので、とりあえず行けそうな日には予約を入れておけばよく、予約が必要といってもそれほど苦ではありません。

 

実は、レッスン予約のいちばんのデメリットは「無断欠席ペナルティ」です。

キャンセルはレッスン開始60分前まで可能ですが、その時間を過ぎるとキャンセルできず「無断欠席」になります。

月2回以上無断欠席をすると、翌月の同時予約可能数が1件となるので注意が必要です。

 

それと「コープさっぽろルーシー店」「新さっぽろ」「琴似」は週1回定休日があります。

これがけっこうイタイです。。。

ただ、LAVAは2店舗通い放題なので「定休日は他店で受講してね」ってことなんだと思います。

 

なお、札幌駅前店はスタジオが2つあるのでレッスン数が他店の2倍あります!

平日なんて30分おきにレッスンが開始されていることもあるので、かなり便利です。

LAVAの中なら札幌駅前店がレッスン数が多く定休日がないのでおすすめ。

 

LAVAの評判をまとめるとこんなところです↓

良い評判

スタッフがフレンドリーで親切

レッスン中、インストラクターがしっかりフォローしてくれる

2店舗通える

 

悪い評判

高い

物販のセールスがしつこい

週1回定休日がある(新さっぽろ、コープさっぽろルーシー店、琴似)

予約が必要で、無断欠席を月2回以上するとペナルティがある

 

LAVA(札幌市内)のスタジオ数と定休日情報

▼札幌駅前:2スタジオ/不定休

▼大通:1スタジオ/不定休

▼琴似:1スタジオ/金曜定休

▼新さっぽろ:1スタジオ/金曜定休

▼コープさっぽろルーシー店:1スタジオ/火曜定休

 

ホットヨガスタジオLAVAの公式ページを見る

まずは体験に行こう!

ヨガ教室選びは料金や雰囲気、通いやすさが重要ですよね。

 

琴似なら設備充実で安い「カルド」がおすすめです。

 

大通なら「カルド」と「LAVA」で迷いますね。

LAVAの2店舗通い放題の恩恵が受けられる人はLAVAがいいかもしれません。

 

雰囲気面で言えば「予約不要でふらっと行ってヨガが終わったらサクッと帰りたい人はカルド」「店舗スタッフとフレンドリーに話したい人はLAVA」という感じです。

 

各教室の雰囲気は実際に行ってみて分かるところも多いので、気になる方はぜひ体験レッスンに行ってみてくださいね!

 

▼カルドに行ってみたい人はこちら

【カルド】の体験を申し込む!

 

▼LAVAが気になる人はこちら

【LAVA】の体験を申し込む!

ダイエットにおすすめ!

Pick Up
ダイエット中の感触にガウビケスがおすすめ
ダイエット中の間食選びのポイント/ガウビケスならスナック菓子感覚でお腹も心も満たされる【PR】

ダイエット中に無性にスナック菓子が食べたくなる時、ありませんか?   とはいえ「これ食べたら太るな・・・」とビ ...

続きを見る





 

同じカテゴリの記事

2020/1/6

LAVAアプリ新登場!ログイン&予約でいまなら合計500ポイントもらえるよ

LAVAの公式アプリがリリースされましたね。   いまならアプリをダウンロードしてログインするともれなく300ポイントもらえるチャンス!(2020/1/31まで) さらに初めてのレッスン予約で200ポイントもらえるので、合計で500ポイントためられますよ。   私はLAVAを解約した”元会員”なのですが、このアプリは元会員でも予約ができたりポイントがもらえたり、活用価値のあるアプリです。   そんなわけで、この記事では新しくリリースされたLAVAアプリを紹介。   ...

ReadMore

lava再入会キャンペーン

2020/9/15

LAVAの再入会キャンペーンはいつ?対象者は?過去の実施状況をまとめてみた!

ホットヨガLAVAに再入会キャンペーンがあるのをご存知ですか?   この記事ではLAVA再入会キャンペーンの実施状況(いつ?対象者はだれ??)をまとめました。   再入会キャンペーンは再入会時の手続き費用が無料になったり、再開後3ヶ月間の料金が格安になったり、かなりお得です。   「またLAVAに通いたいな〜」と思っている方は参考にしてください。 再入会キャンペーンはいつ?過去の実施時期まとめ 再入会キャンペーンのお知らせは、LAVAに登録しているメールアドレス宛にメールで届 ...

ReadMore

2020/1/25

【札幌 ホットヨガ】カルドとLAVAどっちがいい?雰囲気が全然ちがうので好みにあう方を選ぼう!

札幌でホットヨガ教室を探していると「カルドとLAVAどっちがいい?」と悩む人が多いと思います。   他にもホットヨガ教室はありますが、業界大手の安心感、通いやすい、初心者歓迎という点でみると「カルド」か「LAVA」かの2択になる人が多いでしょう。   この記事では「カルド」と「LAVA」を徹底的に比較。   どちらがいいかは個人の都合、住まいや職場の位置にもよるので一概には言えませんが、この記事を読めば自分にはどちらが合っているかヒントを得ることができると思います。 &nbs ...

ReadMore

LAVA ラバ ホットヨガ 効果

2020/1/25

LAVAに飽きたから退会!やめたことで得られた3つのメリットとは?

LAVAのレッスンに飽きた・・・ 飽きたけどLAVAをやめたら太りそうでやめられない・・・   LAVAに通い続けていると正直マンネリしてきますよね。   行けば気持ちいいのは分かるけど、最初のころのようなやる気が出ない。 でも、退会する勇気も出ない。   そんな方に向けて、この記事を書いてます。 この記事で分かること LAVAをやめたことで得られたメリット LAVAの退会方法 退会後にホットヨガをつづける方法 私はLAVAに通算で6年以上通ってましたが、先日、悩んだ末に退会 ...

ReadMore

LAVAの酵素ゼリー「ヨグリッチ」の効果

2020/5/31

LAVAの酵素ゼリー「yogrich(ヨグリッチ)」は効果あった!ヨガ後に食べると体重が落ちやすい

最近LAVAに行ってヨガをしても、以前のように体重が落ちなくなってしまいました。   以前は行くたびにLAVAのダイエット効果を感じており、産後なかなか減らなかった「あと2kg」もヨガに通い始めてからすぐに減りました。 合わせて読みたい   なのに、最近ちっとも減らず・・・。   というのも、ついついヨガのあと油断してドカ食いをしてました。 食べ過ぎだといくらヨガにいっても痩せないのは当たり前ですよね。   そんなある日、ヨガが終わったあとレジ横に置いてあったLAV ...

ReadMore

ヨガ 札幌

2019/12/27

【LAVA札幌 口コミ】初心者でも通いやすく気持ちよくダイエットしたい人におすすめ!

食べても太らない身体を手に入れたいと思いませんか?   ホットヨガLAVAは、健康的に痩せて、食べても太らない体を手に入れたい人におすすめです。   私はLAVAに東京で4年、札幌で1年、通算5年以上通ってますが、LAVA無しの生活は考えられません。 産後なかなか落ちなかった体重「あと2kg」もあっという間にLAVAで落とせました。   LAVAに行くと食べ過ぎた体重をカンタンにリセットできるので、体重を気にせず食べたいものを存分に食べることができます。   この記 ...

ReadMore

LAVA ラバ ホットヨガ 効果

2019/12/27

【LAVA 効果】2kgやせるのに成功!効果を最大化する方法はこちら

「あと2キロ」痩せたい・・・ 体重を気にせず思う存分おいしい食事をたのしみたい 食べても太らない身体を手に入れたい   そんなお悩みはありませんか?   体重を気にして食べたいものを我慢したり、体重計を見てガクンと落ち込む毎日から脱出したいと思いませんか??   ホットヨガLAVAに通うと、体重を気にせず食べたいものを食べられ、人生が豊かになります。     この記事では、ホットヨガLAVAに5年以上通った「効果」と「LAVAで痩せる方法」をご紹介します。 ...

ReadMore

 




おすすめコンテンツ

-ホットヨガ, 美容

© 2023 チアフルマザー