
北海道帯広市にある有名な観光庭園「紫竹ガーデン」
そこのお土産人気ナンバー1をほこる「ワイルドフラワーミックスシード(種)」を買って、庭に植えてみました!
このミックスシード、パッケージに植物名の記載がないので何の種がミックスされているのかさっぱり分からないんですよね(笑)
ということで、「紫竹ガーデンのワイルドフラワーミックスシードってどんな花が咲くの?」を知りたい方は、最後まで読んで参考にしてくださいね。
紫竹ガーデン「ワイルドフラワーミックスシード」とは?

約30種類の種が入った紫竹ガーデンオリジナルのミックスシード(種)。
1袋で約1平方メートル分はいっており、値段は1袋500円(税抜き)でした。
いろんな種類の種がミックスされており、1度蒔いておけば植え替えなどしなくても春〜秋まで次々と可憐な花が咲くのをたのしめるという、手軽で便利な種です。
強い種ばかりで特別な手入れは不要なので、忙しくてなかなかガーデニングに時間をさけない人にもぴったり。
放ったらかしでも春〜秋まで様々なお花がたのしめるなんて、まさに私向きの種だ〜!と思い、2袋購入してみました。
紫竹ガーデン ワイルドフラワーミックスシード(公式サイト)はこちら
こんな花が咲いたよ!

春に自宅の庭に種を蒔き、夏の始まり頃から少しずつ花が咲き始めましたよ!
どの花も可憐でかわいくて、見ていると癒されます。
花の名前が分からなくて恐縮ですが、写真で咲いたお花を紹介していきますね。

紫色の丸みがあるかわいいお花。切って食卓に一輪挿しにしても使えそうです。

こんなお花や・・・

ギザギザした感じのお花も!

こんな立派なお花も咲きました↓

花びらが一部落ちてるけど、こんな花や・・・

こんなのも↓

お花が咲き乱れているせいか、蝶々がよく遊びにきてます!

秋にはコスモスが咲きました↓

ーーー
2年目はこんな花も咲きました↓

季節が変わっても次々とナチュラルでかわいいお花が咲き、いつ見てもお庭が華やかで癒されます。
紫竹ガーデンのミックスシードおすすめです!
今年は1年目なので何もしなくても上の写真のように次々ときれいな花が咲きました。
2年目以降がどんなふうになるのかはまだ分かりませんが、来年の様子も(忘れていなければ)アップしたいと思います。
<2020年7月追記>
2年目になりましたが、昨年のように花が咲き乱れてきました♪

このミックスシードは手軽に紫竹ガーデンのようなナチュラルガーデンをたのしめるので、ぜひ紫竹ガーデンに行った際は買ってみてくださいね♪
なかなかそこまで行く機会がないという方は、オンライン販売もしているようなのでご活用ください↓
紫竹ガーデン ワイルドフラワーミックスシード(公式サイト)はこちら
楽天やAmazonでも(紫竹ガーデンのものではありませんが)ミックスシードが売られていますので、気になる方はぜひチェックしてみてください↓
同じカテゴリの記事
2020/4/8
タカラスタンダードオフェリアの深型食洗機を紹介!(パナソニックNP-45RD6)
我が家のキッチンはタカラスタンダードのオフェリアです。 キッチンにはビルドインの食洗機をつけました。 パナソニックの深型(型番:NP-45RD6)です。 NP-45RD6の取扱説明書はこちら 食洗機、つけたはいいけど使ってない人もいるみたいですね。 私は食洗機が無い生活なんて考えられません!毎日必ず1回はまわします。 この深型食洗機は家族4人分の食器が1度に洗え、食器が少なめの日は小さいめの鍋、ボウル、まな板などもいれられます。 深型なので直径30cmの大皿も洗え ...
ReadMore
2020/2/19
【ルンバi7 口コミ・感想】3ヶ月使ってわかったメリット・デメリットを紹介
ルンバ最上位機種i7 ルンバの最上位機種i7を購入しました! i7は現在販売しているルンバの最上位モデルです。 ルンバi7の特徴、従来機種との主なちがいはこちら。 部屋の環境を学習し、記憶 進入禁止エリアをアプリで設定できる Wi-Fiでルンバを操作できる 吸引力アップ これまでのルンバは部屋がきれいになるまで何度も往復して掃除してましたが、最新のナビシステム「iAdapt3.0」を搭載するi7は自分がどこにいるかを把握し、効率よく掃除できるようになりました。 また、iAdap ...
ReadMore
2020/4/8
料金比較あり!2020年賀状で出産報告*おしゃれデザインの印刷会社5選
今年も残すところ数ヶ月。そろそろ年賀状作成のシーズンですね。 この記事では、赤ちゃんの出産報告をかねた年賀状でおしゃれなデザインがあるおすすめ印刷会社(ネットプリント)をご紹介しています。 「10枚」「30枚」「50枚」の料金比較、「早割」もまとめているので、価格を見て決めたい人のお役にも立てると思います。 この記事を最後まで読んで、2020年の年賀状作成に活用してくださいね! 出産報告をかねた年賀状!おすすめ印刷会社 2020年の年賀状作成におすすめのネットプリ ...
ReadMore
2020/7/6
紫竹ガーデン「ワイルドフラワーミックスシード」を買って植えてみた
北海道帯広市にある有名な観光庭園「紫竹ガーデン」 そこのお土産人気ナンバー1をほこる「ワイルドフラワーミックスシード(種)」を買って、庭に植えてみました! このミックスシード、パッケージに植物名の記載がないので何の種がミックスされているのかさっぱり分からないんですよね(笑) ということで、「紫竹ガーデンのワイルドフラワーミックスシードってどんな花が咲くの?」を知りたい方は、最後まで読んで参考にしてくださいね。 紫竹ガーデン「ワイルドフラワーミックスシード」とは? ...
ReadMore
2019/12/27
【Bloomee LIFE クーポンあり】毎週お花が届く定期便サービスを体験した感想
お花がある暮らしってあこがれませんか? お花を楽しむ余裕を持ちたくても、忙しくてそんな余裕がなく毎日がすぎていきませんか? そんな方は必読! 毎週自宅のポストにお花が届き、手軽にお花がある暮らしをたのしめる「Bloomee LIFE」を体験してみました。 お花の定期便【Bloomee LIFE】公式ページ いわゆる”サブスクリプションサービス”というやつで、1度契約すると自動で定期的にお花が届くサービスです。 (お花が届く間隔は「毎週」「隔週」のいずれかを選択する ...
ReadMore
2019/12/27
ステンレス製レンジフードの手あか掃除に「ダスキン ステンレスクリーナー」が使える!
最近の住宅ではオールステンレスのレンジフードが人気ですよね。 こういうやつ↓ 新品の時はスタイリッシュでオシャレですが、使っていくうちに、手あか汚れに困りませんか? そこでおすすすめなのがダスキンのステンレスクリーナー! 「洗浄」「つや出し」「保護」の3つの効果で、ステンレスの美しさが長持ち。 拭き跡や傷もつかず、これで磨けばあっという間に元どおりのピカピカなレンジフードに戻りますよ。 【ダスキン公式】ステンレスクリーナー(スプレーノズル別売) 48 ...
ReadMore
2019/12/27
日立の冷蔵庫(RXG6200G)音がうるさいのでメーカー修理。原因は巨大な霜!
2年前(2016年秋)に買った日立の冷蔵庫の音があまりにもうるさいので、メーカー修理を依頼しました。 買ってから数ヶ月ぐらいで「音が気になるな〜」と思っていたのですが、冷蔵庫なんてそんなものかと思いスルー。 ところが異音はどんどん大きくなり、ついには「カタカタカタカター」と壊れるんじゃないかと思うぐらいの恐ろしい音を発するようになってしまいまして(恐怖)。 当時の最新機種で30万円以上した高級家電なのに、たった2年でこの状態になり、腹が立つやら悲しい ...
ReadMore
2020/4/8
【ダイソン】ソフトローラークリーンヘッドを分解して掃除してみた
ダイソンのコードレス掃除機を使っていると、ヘッドの汚れが気になりませんか? 我が家のダイソンは、V6 Fluffy。 ヘッドは「ソフトローラークリーンヘッド」です↓ ヘッドのなかにホコリがたまり見た目も不衛生だし、ホコリがつまった掃除機では吸引力が低下するのではと悶々としてました。 思い切ってヘッドだけ買いかえようかと思ったけど、ヘッド単体で1万円以上もする・・・。 そこで、思い切って分解してみることに。 結果、工具さえあ ...
ReadMore
2019/12/27
料金比較あり!2018年賀状で出産報告*おしゃれデザインの印刷会社7選
今年も残すところあと2ヶ月。そろそろ年賀状作成のシーズンですね。 「出産報告もかねた年賀状」で、おしゃれなデザインがあるネット印刷会社をまとめました。 「10枚」「30枚」「50枚」の料金比較もあるので、”価格重視” ”安いところがいい”という方は、目次の「料金比較」をクリックして先に価格をチェックしてみてください。 また、早く発注することで安くなる「早割」の情報もまとめてますので、合わせて確認してくださいね。 ふみいろ年賀状 ・年賀状のデザインは1000種類以上!おしゃれなデザインが多い ...
ReadMore
2019/12/27
オートアルバムを口コミ*ズボラさんにおすすめの写真整理術「数百枚の写真を一気に整理」
かれこれ5年以上前から愛用しているフォトブックサービス「オートアルバム」 これ、ほんとうにオススメなんです。 特に「ズボラ」な方に(笑) 大量の写真をポチッとアップロードするだけで、あとは自動で写真を時系列に並べかえてくれアルバムが完成します。 1冊に最大1600枚の写真が収められるので、写真をピックアップするときも枚数を気にせず残したいものをバンバン選ぶことができます。 口コミでも「とにかく大量の写真を手間ひまかけずに一気にアルバムにできるのがいい ...
ReadMore
2019/12/27
タイガー 圧力IH炊飯ジャーが壊れたのでメーカー修理に出してみた
2014年に買ったタイガーの圧力IH炊飯ジャー(JPB-A)が突然壊れてしまいました。 いつも通りご飯をセットし炊飯開始をしたのですが、炊いてる途中でお亡くなりになってしまったようで。 蓋を開けてみたら、芯が残ったままのお米が。。。 電源コードを抜いてしばらく経ってから差してみてもウンともすんとも言わず・・・ まだ買って2年ちょっとしか経っておらず、確か当時10万円ぐらいした炊飯器。 壊れるには早すぎる!!! 仕方なく、メーカーの問い合わせ窓口に電話 ...
ReadMore
2020/3/17
洗面所のタイルに名古屋モザイク「ニューヨーカーグラス」を採用!色別の施工例を紹介
我が家の洗面所タイル「ニューヨーカーグラス」 先日キッチンのタイル選びについて書きましたが、今回は洗面所のタイル選びです。 *キッチンのタイル選びの記事はこちら↓ 結論から言うと、名古屋モザイクのニューヨーカーグラス、色はゴールド系のWZ-T2151Pに決めました。 記事のトップにある写真が完成した我が家の洗面所です。 名古屋モザイクのカタログを見たりオープンハウスなどでいろいろ見て決めました。 この記事では、ニューヨーカーグラスについて情報収集した ...
ReadMore
2020/11/3
タカラスタンダードオフェリアのキッチン紹介&ネット上の口コミ評判を2年使った私が検証!
タカラスタンダード「オフェリア」のキッチン タカラスタンダード「オフェリア」の口コミや評判が知りたい。 無骨でださいイメージなのがネックで悩んでる。 タカラスタンダードのオフェリアを検討中で、上のような思いをお持ちの方はいませんか? 我が家は他社のキッチンをみることもなく、建築会社が提案してきた「タカラスタンダードのオフェリア」をそのまま採用しました(笑) この記事で分かること タカラスタンダードオフェリアの特徴 オフェリアを2年使った感想、不満な点 ...
ReadMore
2019/12/27
キッチンのサブウェイタイル選び「名古屋モザイク サテリッティ」「アドヴァン メトロ」を比較してみた
(左上:名古屋モザイク サテリッティ VO-F6001) (左下:名古屋モザイク サテリッティ VO-F6011) (右上:アドヴァン メトロⅡホワイトテーパー) (左上:アドヴァン メトロⅡアイボリーテーパー) ******* ただいまマイホーム建築中。 キッチンの壁をタイル張りにしようと思い、まずは理想のイメージをネットで検索。 我が家は壁付けキッチンでシンクのところに大きな窓をつける予定ですが、こんな感じのサブウェイタイルがいいなと思いタイル探しをはじめました。↓ この記 ...
ReadMore
2019/12/27
クローゼットのハンガーをニトリに統一。美しさと収納力アップで快適に!
クローゼットのハンガーって何を使ってますか? クリーニング屋でもらったプラスチックハンガー 針金でできたワイヤーハンガー スーツ買ったときに付いてきた分厚いハンガー わざわざ買わなくても必要な数はあるからと、いろんな種類のハンガーをテキトーに使っていませんか? 実は、それ、収納量も見た目もとっても損してますよ! と、エラそうなこと書いてますが、ついこの前まで我が家もハンガーなんてほとんど買ったことがなく、ありもので間にあわせてました(汗 ...
ReadMore
2019/12/27
センス無しでも大丈夫!簡単でかわいい誕生日・クリスマスの飾りつけ
100円均一のアイテムでクリスマスにお部屋の飾りつけをしました。 面倒くさがりだし、センスもないし、お部屋の飾りつけって今まで興味なしでした(笑) でも、子どもも物心がついてきたし楽しい雰囲気を作ったら喜びそうだなと思い、重い腰をあげて今回はじめてやってみることに。 やってみたら意外と簡単で楽しかったですよ! 100円均一の風船とペーパーアイテムを使用 使用したのはセリアで買った以下のもの。 ・クリスマスカラーの風船(赤・白・緑) ・ペーパーポンポン ...
ReadMore