「しらおいナビ」さんの記事を読んで、いつか食べてみたいと思っていた「牛の里ビーフハンバーグ」をふるさと納税で取り寄せてみました。
▼しらおいナビさんの記事
白老の肉土産『牛の里 売店』白老牛直販から大人気ハンバーグまで!
北海道・白老町『牛の里ビーフハンバーグ』ギフトに最適!焼き方・レシピも!
▼白老町 牛の里さんの公式ページ
このハンバーグを食べて実感しました。
ハンバーグは肉が命!
このハンバーグ、スーパーの合挽肉で作るハンバーグとは味がぜんぜん違います。
焼いている最中から牛肉のいい香りが部屋中にただよい、子供が「何焼いてるの〜?美味しそうだね〜!」とルンルンで近寄ってきました(笑)
自宅でお店で食べる高級ハンバーグが食べられて大満足。
ということで、この記事では、白老町のふるさと納税返礼品「牛の里ビーフハンバーグ」をご紹介します。
▼美味しいものがたくさん!北海道のふるさと納税まとめ
-
北海道のふるさと納税返礼品!実際にもらったものをブログで紹介♪
ふるさと納税していますか? 「聞いたことあるけど難しそうでやったことない」という方は、絶対にやった方がいい ...
続きを見る
寄付額が多くなるほど還元率アップ!牛の里ビーフハンバーグ

高級白老牛100%のハンバーグ 10個セット
白老町の牛の里ビーフハンバーグ返礼品は、寄付額が多くなるほど還元率が大幅にアップします。
寄付額と返礼品のハンバーグの数
圧倒的に18,000円の寄付で20個もらえるやつがお得!
|
しかしながら、ハンバーグ20個も要らないとか、冷凍庫入りきらないとか、ふるさと納税上限枠とか、人それぞれ事情があると思うので、寄付額と個数が選べるのは親切ですね!
牛の里ビーフハンバーグを食べてみた感想
さっそく実食です!
前日の晩から一晩じっくり冷蔵庫で解凍。
あとはフライパンでじっくり10〜12分焼くだけです。
(フライパンはダグタイルパンという焦げ付かない鉄フライパンを使用してます!超絶おすすめ!!)
ひっくり返したところ↓
焼いてる最中にも牛肉のいい香りが漂い、お腹ぐぅぐぅ鳴りまくりでした。
ちなみに、ソースは付いてるのでお肉を焼くだけであとは何も要りません。
手抜きしたい日にも最高ですね。
だがしかし、このハンバーグ1個110gと若干小さめなので、この日はボリュームを出すために目玉焼きをトッピングしてみました♪
目玉焼きをトッピング↓
一口食べてみると・・・
肉の味がうまい!
さすが高級な白老牛を使ったハンバーグだけあって、なんとも贅沢な味でした。
変なお肉ではなく「ちゃんとした牛肉を食べてる!」って味です。
ちなみに、先ほども書きましたが1つ110gでそれほど大きくありません。
食べ盛りの男子なんかは2つぐらいペロリと食べれると思います。
普段少食な我が子たちも、このハンバーグは「おかわり!」と言ってました。
子供って美味しいものはすぐに分かるよね(苦笑)
ともあれ、みんな「美味しい、美味しい!」と食べてくれたのでとても嬉しかったです。
白老町ふるさと納税返礼品「牛の里ビーフハンバーグ」まとめ
ハンバーグは味の当たり外れがあるので選ぶのが難しいですが、このハンバーグは大当たりでした!
もうハンバーグを頼むなら白老町で決まり!!
我が北海道にこんな美味しいものがあるなんて、やっぱり北海道って素敵な場所だとつくづく実感しました。
|
▼他にも美味しいものがたくさん!北海道のふるさと納税まとめ
-
北海道のふるさと納税返礼品!実際にもらったものをブログで紹介♪
ふるさと納税していますか? 「聞いたことあるけど難しそうでやったことない」という方は、絶対にやった方がいい ...
続きを見る