友人から「どうしてブログやろうと思ったの?」と素朴な疑問をぶつけられたので、今日は私がこのブログを開設した理由を書こうと思います。
まず結論から言うと以下の3点に集約されます。
1つずつ解説していきますね。
photo credit: ~PhotograTree~ via photopin cc
育休中にスキルを身につけたかった
私はこのブログを運営することで、以下のスキルを身につけたいと思ってやっています。
・WordPressを習得する
・マネタイズを図りコンテンツマーケティングの勉強をする
出産前までは大企業でわりとバリバリ働いていた私。深夜残業もよくやったし、多額の予算を使ってサービスをリリースしたりもしました。大変なことも多かったけど、刺激も多く、楽しく、愉快で、同僚や上司にも恵まれ、やりがいのあるハードな職場でした。
そんな私も育休に入り、もともとジッとしていられない私は、この休暇期間を家事と育児だけで終わらせるのはもったいないな〜とぼんやりと思うように。
そんなとき、ママ達が集まる場所に行ってみると、自分のスキルで商いをしている方がたくさんいることを知ったのです。ベビマのお教室主宰とか、ネイルサロンとか、ハンドメイド売るとか、◯◯講座開くとかね。
これまでお金を稼ぐといったら、サラリーマンか、起業か、公務員ぐらいしか選択肢はないと思っていた私は、ママが自分のスキル一本で稼いでいる姿を見て憧れのようなものを感じました。
一方、自分はというと、これまで会社から与えられた仕事をひたすらこなしてきたけど、会社から離れているいま、1個人として何ができるだろうと考えたら、
何のスキルもないなぁ〜!!!
という現実に気付き。
自分もサラリーをもらう以外に、自分のスキル一本で副収入・お小遣い稼ぎができたらなぁと思い始めたのです。
何ができそうか悩んだ末、WordPressでブログ作ってマネタイズを図ってみよう、と思いつきました。
ブログを開設し、記事を書いてPVをあげ、記事内には広告を貼っておき、その広告を読者のみなさまがポチっとすると私に収入が入るっていうやつです。
会社はIT系でスマホ等の仕事もしていたのでネットやPCは好きでしたが、技術については素人同然。HTMLやCSS、WordPressについても聞いたことあるだけで中身については全く知らない。
でも、Googleで調べながら試行錯誤するのは好きなので、ひとり試行錯誤しながらやってみることにしました。
副収入を得たかった
上にも書きましたが、自分のスキル一本で収入をあげているママさん達を見て、単にスキルを習得するだけでなく、”稼げるスキル” を身につけ”副収入”を得たいと思いました。
お金に困っているとか、稼いだお小遣いで何か買いたかったワケではありません。
会社に所属せずとも、自分1人で少額でも稼いでみたかったのです。
「会社を離れたら自分に何も残っていないただのヒトだった・・・」というのはあまりに悲しいかなと。
また、”収入”というのは具体的な数値として結果が出るので分かりやすく、励みになるというのもありました。
実はこれまでも無料ブログ(アメブロとか)は何度もやったことがあるのですが、続いたためしがありません(笑)何のために書いているのか分からなくなり放置・・・を繰り返してきました。
でも、今回は珍しく続いています。それはやっぱり”収入”という分かりやすい指標があるからだと思ってます。
小さな子どもがいるので時間の融通がきくことが最低条件
最後に。育休中の身ですから小さな子どもが常にセットなわけで、単身のころのように場所や時間を自由に使うことができません。
保育園に預けて働く手もありますが、まずは在宅で子どもがいながらできることをと思い ”ネット” で何かできないかと考えました。
もともとIT系の業界にいたのでネット好きでしたし、隙間時間でできるので、子育てしながら始めるにはネットビジネスは向いているかと思います。
育児や主婦業のかたわらで稼ぎたいと思っている方へ
はっきり言ってこのブログレベルでは、たいした金額稼げません。
本当はもっと力を入れて記事もバンバンアップすれば結果も違うのでしょうが、なんせ隙間時間でしか作業できないので思うようにはいきません。
それでも半年続けてみて、少しずつですが成果があがり始めいろいろ勉強になったことは確かです。
子どもが大きくなりもっと時間をさける日がきたら、もっとアクセル踏んで行きたいなと思っています。
同じような境遇で何かをしたいと考えている方がいたら、まずは何か始めてみることをオススメします。すぐには結果は出ないかもしれませんが、まちがいなく毎日の生活に少しだけ張り合いが出てくると思いますよ。