先日、クリーンテック北海道さんにレンジフード(換気扇)掃除を依頼しました。
クリーンテック北海道は、札幌市およびその近郊を対象としたハウスクリーニング業者です。
- 換気扇掃除
- お風呂掃除
- エアコン掃除
- 壁や天井のクロス除菌
- 窓ガラス掃除
- おうち丸ごと清掃
などを提供していますが、とっても安いのが魅力です!
うちはダスキンモップを取っているので、最初はお風呂とレンジフードの掃除(2箇所)をダスキンに頼もうと思ってました。
しかし、ダスキンだと2万円×2箇所=4万円近くかかるんですよね・・・
さすがにそれはちょっと・・・と思っていたところ、クリーンテック北海道さんの存在を知り、レンジフードはクリーンテックさんにお願いする運びとなったわけです。
今回私が頼んだレンジフード掃除、ダスキンの半額以下(3分の1ぐらい)で済みましたよ。
安すぎるのでドキドキしながら申し込んだのですが、作業や仕上がりは全く問題なし。
とっても綺麗で大満足で、この価格なら毎年お願いしようと思いました!
ということで、この記事ではクリーンテック北海道さんのレンジフード掃除をレビューします。
ハウスクリーニング頼んでみたいなという方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
クリーンテック北海道のレンジフード掃除

我が家のレンジフード
新築4年なのでそこまで状態は悪くないと思いますが、やはり日々使うので頑固な汚れがこびりついて悩んでいました。
掃除前の状態はこちら。レンジフードの蓋の裏にびっしり油がついてます↓
蓋の裏を拡大↓
フィルターをつけて使っているのですが、フィルターもがっつり汚れています(汗)
作業員は1名で男性の方がいらっしゃいました。
周りが汚れないよう、ちゃんと養生してから作業スタート。
(業者さんが来る前にキッチンは片付けておきましょう!)
分解できるところは全て分解し、細かい部品も1つ1つ丁寧に洗っていました。
もちろん、中のシロッコファンも取り外して綺麗にします。
(写真出典:クリーンテック北海道公式ページ)
外側もピカピカに磨き上げてくださりました。
清掃終了後のレンジフードふた裏↓
掃除前は油汚れで人が映り込まなかったのに、こんなに人の姿が映り込むぐらい綺麗になって感動!
やはりプロに頼むとちがいますね。
レンジフード清掃 所要時間
レンジフード掃除の所要時間は、スタッフ1名で2.5時間でした。
クリーンテック北海道の料金
大手のハウスクリーニング業者(ダスキン等)だと、15,000円〜20,000円が相場のレンジフード清掃。
今回なんと6,500円(税込)でした。
6,500円はキャンペーン期間中の価格ですが、定価でも8,800円です。
*キャンペーン価格は2020/11/30まで
安すぎですよね?!
ちなみにクリーンテック北海道のお風呂掃除は定価11,000円(キャンペーン期間中は7,500円)です。
こちらも安すぎですよね!!
1箇所2万円だと毎年頼むのは正直キツイですが、クリーンテック北海道さんの料金なら毎年頼んでもいいかもと思えます。
業者に毎年頼むなんて贅沢だと思う人もいるかもしれませんが、毎年やってもらえば新品に近いきれいな状態を長く保て、その結果、設備も長く持つでしょう。
そう考えれば、長い目で見て節約につながる気がしませんか?!
支払いはpaypayも可!
安いだけでなく、支払いにpaypayが使えたのも便利でした。
こういうのって現金払いの業者が多いですが、paypayが使えたので現金を用意する手間が省けてありがたかったです。
女性スタッフの希望も可
中には女性スタッフを希望される方もいらっしゃると思います。
その旨を希望すれば調整可能なようなので、申し出てみてくださいね!
クリーンテック北海道口コミ:まとめ
今年は新築から4年経ったこともあり、汚れが少し気になり始めたので奮発して
- お風呂:ダスキン
- レンジフード:クリーンテック北海道
に大掃除をお願いしました。
やはりプロに頼むと仕上がりが全然ちがいますね!
ダスキンさんも申し分ない作業だったのですが、やはり料金は重要。
クリーンテック北海道さんは安心して頼めるハウスクリーニング業者だし、なにより安い!
この値段ならこれから毎年お願いしたいなと思いました。
クリーンテック北海道さん、レンジフードやお風呂以外にもいろんなメニューがあるので、一度ぜひホームページをご覧になってくださいね↓