おもちゃ 子育て

【年齢別】女の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)

誕生日やクリスマスのプレゼントって何を贈ったらいいか悩みますよね。

 

この記事では、これまで娘の誕生日やクリスマスに贈ったプレゼントを年齢別(0歳〜5歳)で紹介します。

 

3歳の女の子に何をあげたらいい?

4歳の女の子が好きなおもちゃって何??

 

そんな疑問をお持ちの方は、この記事を読むとプレゼント選びのヒントが得られるのでぜひ最後まで読んでください!

*男の子のプレゼントは「【年齢別】男の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)」をどうぞ。

0歳女の子向けプレゼント

0歳のクリスマスはそもそもプレゼントを贈る必要があるのか悩むところですが、記念すべきはじめてのクリスマスということで一応プレゼントを用意しました。

 

プレゼントしたのは今後絶対に必要になる必需品をチョイス(笑)

 

それがこちら↓

クリスマス:カンケンミニ

カンケンミニ

0歳のクリスマスでは「カンケンバッグ ミニ」をプレゼントしました。

 

使えるのは歩けるようになってからなので1歳を過ぎてから使い始めました。

カンケンを背負ってる姿は「1歳2ヶ月 カンケンミニ(スカイブルー)をしょってお散歩」をご覧ください。

 

こちらのリュックは5歳になった今も愛用しています。

 

リュックは、お散歩やピクニック、幼稚園の行事など使う機会がとても多いので、長く使える良質なものを買ってあげるといいですよ。

 

カンケンはカラーバリエーションが豊富なので好きな色を選べるし、作りもしっかりしているし、何よりとてもかわいい!

プレゼントにおすすめです。

1歳女の子向けプレゼント

1歳だと「これ欲しい!」と子どもからプレゼントをリクエストされることはないので、親があげたい物を贈りました。

誕生日:YAMAHAポータトーン

娘は第一子だったのもあり、1歳の誕生日は親にとってもすごく感慨深い誕生日でした。

そんな記念すべき1歳の誕生日に娘に贈ったのが、YAMAHAのポータトーン。

値段は1万円ぐらい。

 

音楽好きになって欲しいと思い、ポータトーンなら気軽に弾けるし、アニメのテーマソングがたくさんプリセットされているので音楽を流して楽しむこともできるのでこちらに決めました。

 

5歳になった今は少しずつ「ドレミ」を覚えて、カエルの歌を弾いたりしてます。

長く使えるのでいいですよ!

クリスマス:キックボード

m-cro ミニマイクロ

外遊びを楽しめるようなものを贈ろうと思い、1歳半から乗れるキックボードをプレゼントしました。

 

小さい時はサドルに座って足で蹴りながら進み、少し大きくなったらサドルをとってキックボードとして遊べます。

2歳前後の小さい子が乗ってる姿はすごくかわいいですよ。

 

6歳まで使えるので使用期間は長く、5歳になった今でもキャンプには必ず持っていきキャンプ場内をこれで走り回ってます。

 

実際に乗っている姿は「1歳の娘へプレゼント! m-croミニマイクロキックボード」をどうぞ!

2歳女の子向けプレゼント

2歳になると妹や弟ができ、お姉ちゃんになる子も増えますよね。

日ごろママが自分にやってくれているお世話を真似して、人形のお世話をしたがる年齢です。

 

そして、そろそろ子どもから「これが欲しい!」とリクエストが出るような年齢でもあります。

誕生日:レゴデュプロ 楽しいどうぶつえん

誕生日には ”大きいレゴ” のレゴデュプロをプレゼント。

動物がたくさん入っていて、動物園が作れる「楽しいどうぶつえん」を買ってあげました。

 

5歳になった今はデュプロではなく小さいレゴを買うようになりましたが、デュプロの方が好きなように形を作りやすく今でも自由に創作活動をしたい時はデュプロで遊んでます。

 

長い期間遊べるし、創造力も鍛えられるのでとってもおすすめです。

 

レゴデュプロについては「1〜2歳のプレゼントに「レゴ デュプロ 楽しいどうぶつえん」で長く遊べて賢くなる!」の記事にも詳しく書いてるので読んでください。

クリスマス:ぽぽちゃん

2歳のクリスマスでは娘からの要望で「ぽぽちゃん」をプレゼント。

 

哺乳瓶、オムツがついていて、赤ちゃんのお世話ごっこができるお人形セットです。

 

いつも一緒に寝て、お出かけする時もいつも持ち歩くぐらい気に入ってました。

 

5歳になった今でもたまに引っ張り出してきて、寝かしつけたり、「お熱出ちゃったのね〜」といって看病してあげたり、せっせとお世話して楽しんでますよ。

 

お世話遊び用のお人形シリーズだと「メルちゃん」「レミン&ソラン」も人気です。

どの人形がいいかはお顔の好みで決めるといいでしょう。

3歳女の子向けプレゼント

3歳になると、プリキュアやディズニープリンセスなどアニメキャラクターが好きになる年頃です。

好みもはっきりしてくるのでプレゼント選びも本人の意向を踏まえたほうが失敗が少なくていいかもしれません。

誕生日:自転車

そろそろ補助輪付き自転車の練習をしようかと思い、後ろに親が操作できる「かじとり棒」がついた自転車をプレゼント。

 

でも、3歳だとペダルをこぐのが難しく、親が後ろから押してあげないと乗れませんでした。。。

 

一人でこげるようになるのは4歳前後。補助輪を外すのは5歳ぐらいからとなります。

 

3歳だとすぐには乗れませんが、いずれ自転車は必要になるのでこの機会にプレゼントしました。

クリスマス:コストコのハワイアンキャンピングカー

コストコ ワーゲンバス キャンピングカー

クリスマスにはコストコで売っていたキャンピングカーのおもちゃをプレゼント。

バービーみたいなお人形も1体ついてました。

 

けっこう立派なキャンピングカーにお人形とたくさんの小物がついていてとてもお得なおもちゃですが、このとき限りの販売だったようで現在は売ってません。

 

昨年のクリスマスはぽぽちゃんだったのに、もうリカちゃん、バービーちゃんの年齢に成長。

小さい小物も上手に使って、お人形ごっこを楽しみます。

 

リカちゃん系のおもちゃは細々とした小物が多いので、赤ちゃんがいる家庭は誤飲に注意しましょう。

4歳女の子向けプレゼント

4歳にもなると女の子はもはや完全に一人の女性です。

私以上に美意識が高く、洋服や持ち物にもうるさく、「女ってやつはこんな小さい時から女なのか・・・」と日々痛感です(笑)

誕生日:リカちゃん人形

娘からのリクエストでリカちゃん人形と、リカちゃん人形のハウスを買ってあげました。

 

リカちゃんハウスは紙製で安っぽく、正直かなり残念な商品でした(高かったのに・・・)。

私の時代のリカちゃんのおもちゃの方がプラスチックでできていてしっかりしていた印象。

紙だと耐久性に問題があるのでなんとかして欲しいです。

クリスマス:プリキュア ひみつのラブリーボックス

こちらも娘からのリクエストでプリキュアの「ひみつのラブリーボックス」をクリスマスにプレゼント。

この箱に、宝物やおしゃれグッズを大切にしまってます(かわいい)!

 

プリキュアは毎年1月末に今期のシリーズが終了。

2月から新シリーズが始まるので、クリスマス時期はシーズンの終盤にあたります。

 

そのため、クリスマスシーズンにプリキュアの高いおもちゃを買うのはもったいないかもしれません。。。

 

もしクリスマスにプリキュアを贈るなら、文房具や生活雑貨など長く使えるものや無駄になりにくいものがいいですよ。

【2018年版】クリスマスプレゼントにHUGっと!プリキュア「長く使える」おすすめグッズ6選」では、クリスマスにプリキュアを贈るときのおすすめ商品を紹介しているので参考にしてください。

 

娘にプレゼントしたのは2017年「キラキラプリキュアアラモード」のラブリーボックス↓

2018年の「HUGっと!プリキュア」のラブリーボックスもあります↓

5歳女の子向けプレゼント

5歳になると手先が器用になり細かい遊びができるようになりますね。

レゴやタブレットPCなど手先、指先を使うおもちゃもいつの間にか使いこなせるようになりました。

誕生日:レゴフレンズ

誕生日にはレゴフレンズの病院をプレゼント。

対象年齢が7歳〜となっていたので手伝ってあげないと無理かと思ってましたが、意外と一人でもできてました。

 

説明書を見ながら自分で作り上げていく姿を見てしみじみ大きくなったなと成長を実感。

 

そして、レゴってやっぱり面白いですね。

少しずつ出来上がっていくのが本当に面白い。

私も子どものとき大好きだったので、思わず手を出したくなりうずうずしてました(笑)

 

最近はいろんなシリーズのレゴがあり、女の子向けのもたくさんあるのでおすすめです。

クリスマス:コストコ VWビートルガブリオレー&スクーター

クリスマスには欲しいものが2つあるそうで、サンタさんにどちらを頼むか迷い中のようです(笑)

 

欲しいものの1つめがプリキュアのミライパッド。

おもちゃのタブレットPCで、タッチペンを使ってひらがなや数字などのお勉強ができる電子おもちゃです。

 

ただ、これ、1万円ぐらいするわりに機能はイマイチな気がするので私的に却下の予定です(娘よゴメン!)。

 

ミライパッドはこちら↓

 

欲しいものの2つめが、コストコで先日売ってた「VWビートルガブリオレー&スクーター(お人形2体付き)」です。

こちらは3歳のクリスマスの時にプレゼントしたハワイアンキャンピングカーと同シリーズのおもちゃ。

 

車とスクーター、お人形2体、小物と充実の内容でとてもお得なので、クリスマスはこっちにしてもらおうと思ってます(笑)

まとめ:子どもの笑顔はプライスレス!

こうやってプレゼント履歴を思い返してみると、子どもの成長をしみじみ実感します。

 

幼児期はどんどん成長していくので「これ欲しい!」と言っていたのに、1年も経ったら時期を逸してしまい興味を失っていることもありますよね。

 

いつもいつも子どもの要求を聞くことは難しいですが、今後も上手に子どもの意向をくみとって、子どもに喜んでもらえるものをプレゼントしていきたいなと思いました。

 

この記事が少しでもプレゼント選びの参考になれば幸いです。

 

*男の子のプレゼント選びは「【年齢別】男の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)」をどうぞ!

関連
【年齢別】男の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)

3歳の男の子って何をあげたら喜ぶんだろう? トミカやプラレールって何歳ぐらいから興味をもつ??   誕生日やク ...

続きを見る

幼児のおすすめ通信教育

Pick Up
幼児ポピーの口コミ・感想
【効果ある?】幼児ポピーを4年間受講した正直な感想(口コミ)

悩める人幼児ポピーってどう?効果はあるのかなぁ?? うちでは幼児ポピーを2歳から年長まで丸4年間みっちり受講したよ。 実 ...

続きを見る




同じカテゴリの記事

レゴのアドベントカレンダーの口コミレビュー

2020/11/20

【口コミレビュー】レゴのアドベントカレンダーって何が入ってる?中身を紹介!

毎年大人気のレゴLEGOのアドベントカレンダー   この記事ではレゴアドベントカレンダーの中身を紹介したいと思います。   購入検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。 レゴのアドベントカレンダーは4種類ある レゴシティのアドベントカレンダー(2019年のもの)   レゴのアドベントカレンダーは毎年 レゴシティ レゴフレンズ ハリー・ポッター スター・ウォーズ の4種類発売されます。   ユニセックスで楽しめる「レゴシティ」のアドベントカレンダー レゴ(LEGO) レ ...

ReadMore

子供向け2020年おすすめアドベントカレンダー

2020/11/20

子供向け【アドベントカレンダー2020】おすすめ商品まとめ♪

今年も早いもので残りわずかとなりました。 もうすぐ年末の一大イベント「クリスマス」がやってきますね。   今年こそはアドベントカレンダーでクリスマスまでのカウントダウンを楽しみませんか?   この記事では子供向けのかわいいアドベントカレンダーを紹介しています。   人気のものはすぐに完売になってしまうので、早めの購入をおすすめします。   ▼北海道の2大お菓子メーカー「ロイズ」「石屋製菓」のアドベントカレンダーレビューはこちら 女の子におすすめ!バービー アドベント ...

ReadMore

コストコで買えるクリスマスプレゼントのおもちゃ

2019/12/26

コストコでクリスマスプレゼントのおもちゃを調達!安くてめずらしい掘り出し物が売ってるよ

11月下旬ごろから、コストコのおもちゃ売り場には普段より多くのおもちゃが並びますよね。   おもちゃ屋さんに比べたら置いてる種類は少ないけど、コストコにしかない外国製のおもちゃがあったり、日本メーカーの有名なおもちゃがかなり安く売られていたり、意外と使えます。   我が家も何度かコストコでクリスマスプレゼント(おもちゃ)を買っているので、この記事では、これまで買ったコストコのおもちゃを紹介したいと思います! AMOS ガラスデコ 2019年11月にAMOSのガラスデコをコストコで2,0 ...

ReadMore

カタミノで遊んだ感想・口コミ

2019/12/26

「カタミノ」の感想・口コミ|3歳から大人まで夢中になる脳トレパズルにどハマり!

3歳の息子のクリスマスプレゼントに「カタミノ」を買いました。   「カタミノ」はフランス生まれの木製パズルゲーム。 子どもから大人まで時間を忘れて夢中になれるし「脳トレ」にもなるのでとってもおすすめ!   値段がちょっと高めですが、そのぶん、子どもへの誕生日やクリスマスプレゼント、入学祝いなど、ここぞという時のプレゼントにぴったりですよ。   この記事ではカタミノで遊んでみた感想などをお話ししますので、最後まで読んで購入の参考にしていただければ幸いです。 Gigamic ギガ ...

ReadMore

2020/4/8

【年齢別】男の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)

3歳の男の子って何をあげたら喜ぶんだろう? トミカやプラレールって何歳ぐらいから興味をもつ??   誕生日やクリスマスのプレゼント選びって悩みますよね。   この記事では、これまで息子の誕生日やクリスマスに贈ったプレゼントを年齢別(0歳〜3歳)で紹介します。   クリスマスに何をあげたらいい? 誕生日プレゼントは何をあげたら喜ぶ??   そんな疑問をお持ちの方は、この記事を読むとプレゼント選びのヒントが得られるのでぜひ最後まで読んでください!   *女の子 ...

ReadMore

2020/4/8

【年齢別】女の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)

誕生日やクリスマスのプレゼントって何を贈ったらいいか悩みますよね。   この記事では、これまで娘の誕生日やクリスマスに贈ったプレゼントを年齢別(0歳〜5歳)で紹介します。   3歳の女の子に何をあげたらいい? 4歳の女の子が好きなおもちゃって何??   そんな疑問をお持ちの方は、この記事を読むとプレゼント選びのヒントが得られるのでぜひ最後まで読んでください! *男の子のプレゼントは「【年齢別】男の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)」をどうぞ。 0歳女の子向 ...

ReadMore

2018年 クリスマスケーキ HUGっとプリキュア

2020/7/6

【2018年版】クリスマスプレゼントにHUGっと!プリキュア「長く使える」おすすめグッズ6選

今年も残すところわずかとなり、そろそろクリスマスが気になる時期ですね。   まだまだプリキュアが大好きな5歳(年中)の娘からは、今年もプリキュアのクリスマスプレゼントを要求されております(苦笑)   ただ、いま放送中の「HUGっと!プリキュア」は来年(2019年)1月末には終了し、2月からは新しいプリキュアが始まる。   毎年思うのが、終了がせまってる今期のプリキュアのおもちゃをこの時期に買うのってすごくもったいないんですよね。。。   とはいえ、せっかくのクリスマ ...

ReadMore

アクアガールみさきちゃん

2019/12/26

リカちゃん人形のボサボサ髪に困っているなら「アクアカールみさきちゃん」がおすすめ

リカちゃん人形のボサボサ髪に困っていませんか?   女の子ってお人形のヘアアレンジ遊びが大好きですよね。   でも、リカちゃん人形の髪の毛ってすぐにボサボサに・・・ 新品の時のツヤツヤキレイな髪をキープするのってまず無理だと思います。   ところがリカちゃん人形シリーズの「アクアカールみさきちゃん」の髪の毛はリカちゃんとは全然ちがいます。   ボサボサにならないし、ゆわきグセがついても水で濡らしてブラシでとかすとストレートヘアに戻る。 からまることもないし、いつまで ...

ReadMore

ストライダーとへんしんバイク

2020/1/25

ストライダーvsへんしんバイク、キックバイクおすすめはどっち?

ストライダーは値段が高いから、他メーカーの安いキックバイクにしようか悩んでる。 ストライダーより補助輪無し自転車としても使えるへんしんバイクの方がお得な気がする。   一昔前はキックバイクといえばストライダーしか見かけなかったけど、最近はいろんなメーカーが出してますね。 値段もピンキリなので、何がちがうのか、どれを買ったらいいか、悩んでしまう人も多いでしょう。   我が家は息子が2歳のときにへんしんバイクSを買い、その翌年、3歳のときにストライダーを買いました(笑)   この ...

ReadMore

フライングタイガー 国旗カード

2019/12/26

フライングタイガーの「国旗で神経衰弱カード」オススメです

ららぽーと横浜のフライングタイガーで買った国旗の神経衰弱カードがオススメです。 値段は確か300円ぐらいでした。   対象年齢は6歳以上となってますが、4歳と2歳の子どもたちでも遊べましたよ。     この34ヶ国のカードが2枚ずつで合計68枚入りです。大人でも難しい国旗がたくさん・・・・(焦)   4歳と2歳の子どもたちと神経衰弱をやるのに68枚をぜんぶ使うのはさすがに難しすぎるので、数を少なめにして神経衰弱!   けっこう盛り上がりました! &nbsp ...

ReadMore

キャラレター プリキュア 口コミ

2020/7/6

サービス終了【キャラレターを口コミ】クリスマスや誕生日に「子どもに自信を与える」プレゼントです

キャラレターは2020年4月30日にサービス終了となりました。 ーーー 4歳になりプリキュアにハマった娘。 先日、プリキュアから手紙が届く「キャラレター」の存在を知り、注文してみました。   口コミでもとても評判がよく、クリスマスや誕生日のプレゼントにとても人気のこの商品。   今回は誕生日でもクリスマスでもなかったので、「毎日お姉ちゃんとしてがんばってるね」「お勉強や習い事もがんばってるね」を伝えるレターにしました。   さっそくお手紙が届いたのでキャラレターのレビューをし ...

ReadMore

レゴ デュプロ

2019/12/26

1〜2歳のプレゼントに「レゴ デュプロ 楽しいどうぶつえん」で長く遊べて賢くなる!

「LEGO(レゴ)」といえば、子どもの頃に遊んだ人も多いのでは??? そんな私もブロック大好き少女でした。   レゴというと、小学生ぐらいでないと楽しめないイメージですが、さいきんでは幼児向けの大きなレゴ「レゴ デュプロ」シリーズがあるのをご存知ですか?! これ、1〜2歳児のプレゼントにオススメです♪ 幼児向けの大きなLEGO「レゴ デュプロ」 レゴ デュプロは、1歳半〜の幼児を対象にした大きいLEGO。 ピースが大きいので、誤飲の心配がなく、小さい子でもくっつけて遊べ、しかも、普通のレゴと互 ...

ReadMore

2019/12/26

Amazonギフトラッピングでクリスマスプレゼントを調達!

クリスマスプレゼントの準備って、親にとっては一大行事ですよね。   でも、この時期のおもちゃやなんて絶対混んでるし、モノが決まっているならAmazonでポチってしまった方がラクじゃない?!と思いネットで調達することに。   プレゼントをネットで買うって、少し手抜きな感じですけどAmazon調達オススメですよ。   この記事では、AMAZONのギフトラッピングがどんな風に届くかレビューします! photo credit: Edgar Barany via photopin cc ...

ReadMore

m-cro ミニマイクロ

2019/12/26

1歳の娘に「 m-croミニマイクロキックボード」をプレゼント!

1歳の娘へのプレゼントに、スイスデザインの高品質キックボード「m-cro ミニ・マイクロ・キックスリー 」を買いました。 *m-cro公式ページはこちら   しっかり歩けるようになり、外で遊べる遊具を買ってあげたいなと思っていたところお店で目にとまったのがこの商品でした。   小さい子用のキックボードですが、サドルが付いているので小さいうちは座って足で蹴って乗ることができるので三輪車がわりにもなるかなと思い即決。   この記事では、外で遊べるファースト遊具としておすすめの「ミ ...

ReadMore




おすすめコンテンツ

-おもちゃ, 子育て

© 2023 チアフルマザー