3歳の男の子って何をあげたら喜ぶんだろう?
トミカやプラレールって何歳ぐらいから興味をもつ??
誕生日やクリスマスのプレゼント選びって悩みますよね。
この記事では、これまで息子の誕生日やクリスマスに贈ったプレゼントを年齢別(0歳〜3歳)で紹介します。
クリスマスに何をあげたらいい?
誕生日プレゼントは何をあげたら喜ぶ??
そんな疑問をお持ちの方は、この記事を読むとプレゼント選びのヒントが得られるのでぜひ最後まで読んでください!
*女の子へのプレゼントは「【年齢別】女の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編) 」をどうぞ。
0歳男の子向けプレゼント 0歳のクリスマスはプレゼントをあげないで済ませる家庭も多いかもしれませんが、我が家は今後絶対に必要になる「リュック」を記念にプレゼントしました。
プレゼントしたリュックはこちら↓
クリスマス:カンケンキッズ
いまや子ども用リュックで大人気のカンケンをプレゼントしました。
息子にプレゼントしたのはチェストストラップがついている子ども向けの「カンケンキッズ」です。
カンケンキッズの詳細は「1歳の息子にカンケンキッズ リーフグリーンをプレゼント|キッズとミニの違いはこれ! 」をご覧ください。
リュックはピクニックや旅行、幼稚園の遠足、帰省など、使う機会がとても多いので無駄になりません。
カンケンはカラーバリエーションも豊富でかっこいい色、元気な色など、色が選べてたのしいです。
とてもおすすめのリュックなのでぜひチェックしてみてくださいね。
1歳男の子向けプレゼント
1歳だと子どもから「これ欲しい!」と言われることもまだないし、本人の嗜好もまだそれほど出てこないので何をプレゼントしたらいいか悩ましい年齢ですよね。
我が家がプレゼントにチョイスしたのがこちらです。
誕生日:ボーネルンドのシロフォン(木琴) 誕生日にはボーネルンドのシロフォン(木琴)をプレゼントしました。
ポロンポロンとした木の音色がとてもかわいいし、小さな子でも簡単に鳴らせるのでこちらに決めました。
3歳になった今は「ドレミ」を少しずつ覚え、この木琴でカエルの歌を練習中です。
クリスマス:プラレール トーマスベーシックセット 何をプレゼントしようか悩んだ挙句、男の子の定番ということでプラレールにしました。
プラレールは種類が色々あり、レールだけとか、列車だけといったものもたくさんあるのですが、レールとトーマスの列車がセットになった「トーマスベーシックセット」にしました。
くるくる走るトーマスを見てとても喜んでました!
レールを買い足せばいろんなコースが作れるし、拡張性の高いおもちゃで色々遊べるのでおすすめです。
タカラトミー(TAKARA TOMY) 2013-10-03
2歳男の子向けプレゼント 2歳になると活発さが増し、体力もだいぶついてきますよね。
男の子ということもあって足で蹴って進む「キックバイク」はやらせたいなと前々から思っていたので誕生日には「へんしんバイク」をプレゼントしました。
誕生日:へんしんバイク
へんしんバイクはキックバイクにもなるし、ペダルをつけて補助輪付き自転車でも使えるという、1台2役の乗り物です。
しかし、息子はなかなか乗りこなすことができず・・・。
結局、色々あって3歳の時にストライダーを買いました(苦笑)
ストライダーとへんしんバイクの違いは「ストライダーvsへんしんバイク、キックバイクおすすめはどっち? 」で詳しく説明しているので、迷われている方は読んで参考にしてください。
*へんしんバイクは、Amazon、Yahoo、楽天では売っていません。公式サイトおよび取り扱い店のみでの販売となります。
へんしんバイク公式サイトはこちら
クリスマス:アンパンマンのお弁当セット 娘は2歳半をすぎた頃から「あれが欲しい」「これが欲しい」と言うようになったのですが、息子はまだあまりそういった欲が無いらしく・・・。
何が欲しいのかいまいち分からなかったので、当時大好きだったアンパンマンのおもちゃから「お弁当セット」をプレゼントしました。
お弁当セットを選んだのは、値段が安かったのと、息子が食べることが大好きでお弁当が大好きだったからです(笑)
息子は「サンタさんがくれたー!」と大喜び。
戦隊モノや仮面ライダーなどに興味を持つのはもう少しあと。
2歳だとまだまだアンパンマンがいちばんお気に入りな年齢ですので、迷われたらアンパンマンをおすすめします。
ジョイパレット(JOYPALETTE) 2017-07-22
3歳男の子向けプレゼント
そろそろ戦隊モノや仮面ライダー、ドラえもんなどに興味を持つ子が多い年齢ですが、うちの子はアニメにそれほど興味無いみたいです。。。
誕生日:くもんの日本地図パズル&ストライダー いまいち息子の好みがつかめず何が欲しいのか分からないので、親があげたいものを・・・と知育系おもちゃ「くもんの日本地図パズル」をプレゼント。
どんな顔をするかドキドキでしたが、意外にも食いつきがよくて夢中になってやっていました。
どうやら息子はアニメよりも知育系のおもちゃの方が好きなようです。
くもん出版(KUMON PUBLISHING) 2011-11-17
そして、さすがに知育系おもちゃだけでは味気ないかと思い、前々から気になっていたストライダーをプレゼント。
2歳の時に買ったへんしんバイクはいまいち乗りこなせていなかったのですが、ストライダーを試乗したらあっという間に乗れたのでずっと欲しいなと思っていたんです。
はっきり言って、ストライダーとへんしんバイクは全然ちがいます。
詳しいちがいは「ストライダーvsへんしんバイク、キックバイクおすすめはどっち? 」に書いてるのでこの記事では省略しますが、キックバイクを検討中の方はよく考えて買ったほうがいいですよ。
乗りこなせるかどうかはバイク自体の性能にかなり左右されますので。
さらに「ストライダーエンジョイカップに出たら息子の足がすごく速くなって驚いた話 」に書いたのですが、ストライダーをやるようになって足が早くなりました。
ストライダーは軽くて乗りやすいので本当におすすめ!!
うちは3歳で買いましたが、できれば2歳で買うのがベストです。
クリスマス:トミカ ミッキーガレージ 3歳半になってようやく息子の口から「これが欲しい!」と出てくるようになりました(嬉しい・・・)。
いま息子が欲しがっているのは、日曜日7時半からやっている「ミッキーマウスとロードレーサーズ」のおもちゃ。
トミカのガレージのおもちゃです。
息子には1歳の時にプラレールをプレゼントしたのですが、どうやら彼はプラレールよりトミカ派だったよう(笑)
息子からの初めてのリクエストなので、クリスマスに叶えてあげたいなと思ってます。
タカラトミー(TAKARA TOMY) 2018-06-30
4歳男の子向けプレゼント 4歳になると個性が出てきて、おもちゃの好みもハッキリしますよね。
戦隊モノに興味がない息子は知能系のおもちゃが好きです。
誕生日その1:知能パズル カタミノ
「カタミノ」はフランス生まれの木製パズルゲーム。
子どもから大人まで時間を忘れて夢中になれるし「脳トレ」にもなるのでとってもおすすめ!
値段がちょっと高めですが、そのぶん、子どもへの誕生日やクリスマスプレゼント、入学祝いなど、ここぞという時のプレゼントにぴったりですよ。
詳しくは下の記事でレビューしているので呼んでください。
関連記事
「カタミノ」の感想・口コミ|3歳から大人まで夢中になる脳トレパズルにどハマり! 3歳の息子のクリスマスプレゼントに「カタミノ」を買いました。 「カタミノ」はフランス生まれの木製パズルゲー ...
続きを見る
誕生日その2:ボーネルンド ビルダーキット ツールボックス 親戚からはボーネルンドのビルダーキット ツールボックスをいただきました。
ドライバーやペンチでパーツをねじ止めし、好きな形を作れる工具セットのおもちゃです。
女子でもたのしめますよ!
まとめ:プレゼント選びは難しいけどたのしい!
プレゼント選びってとても難しいけれど、とても幸せな悩みですよね!
男の子は収集欲が強いので、トミカ好きはひたすらトミカ、プラレール好きはひたすらプラレールなど、おもちゃに対してものめり込むタイプが多いように感じます。
子どもの好みをつかんで、子どもが喜ぶプレゼントを選びたいものですね。
この記事があなたのプレゼント選びの参考になったら幸いです。
女の子のプレゼント選びは「【年齢別】女の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編) 」をどうぞ!
関連
【年齢別】女の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編) 誕生日やクリスマスのプレゼントって何を贈ったらいいか悩みますよね。 この記事では、これまで娘の誕生日やクリ ...
続きを見る
Pick Up
【効果ある?】幼児ポピーを4年間受講した正直な感想(口コミ) 悩める人幼児ポピーってどう?効果はあるのかなぁ?? うちでは幼児ポピーを2歳から年長まで丸4年間みっちり受講したよ。 実 ...
続きを見る
同じカテゴリの記事
2020/11/20
【口コミレビュー】レゴのアドベントカレンダーって何が入ってる?中身を紹介!
毎年大人気のレゴLEGOのアドベントカレンダー この記事ではレゴアドベントカレンダーの中身を紹介したいと思います。 購入検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。 レゴのアドベントカレンダーは4種類ある レゴシティのアドベントカレンダー(2019年のもの) レゴのアドベントカレンダーは毎年 レゴシティ レゴフレンズ ハリー・ポッター スター・ウォーズ の4種類発売されます。 ユニセックスで楽しめる「レゴシティ」のアドベントカレンダー レゴ(LEGO) レ ...
ReadMore
2020/11/20
子供向け【アドベントカレンダー2020】おすすめ商品まとめ♪
今年も早いもので残りわずかとなりました。 もうすぐ年末の一大イベント「クリスマス」がやってきますね。 今年こそはアドベントカレンダーでクリスマスまでのカウントダウンを楽しみませんか? この記事では子供向けのかわいいアドベントカレンダーを紹介しています。 人気のものはすぐに完売になってしまうので、早めの購入をおすすめします。 ▼北海道の2大お菓子メーカー「ロイズ」「石屋製菓」のアドベントカレンダーレビューはこちら 女の子におすすめ!バービー アドベント ...
ReadMore
2019/12/26
コストコでクリスマスプレゼントのおもちゃを調達!安くてめずらしい掘り出し物が売ってるよ
11月下旬ごろから、コストコのおもちゃ売り場には普段より多くのおもちゃが並びますよね。 おもちゃ屋さんに比べたら置いてる種類は少ないけど、コストコにしかない外国製のおもちゃがあったり、日本メーカーの有名なおもちゃがかなり安く売られていたり、意外と使えます。 我が家も何度かコストコでクリスマスプレゼント(おもちゃ)を買っているので、この記事では、これまで買ったコストコのおもちゃを紹介したいと思います! AMOS ガラスデコ 2019年11月にAMOSのガラスデコをコストコで2,0 ...
ReadMore
2019/12/26
「カタミノ」の感想・口コミ|3歳から大人まで夢中になる脳トレパズルにどハマり!
3歳の息子のクリスマスプレゼントに「カタミノ」を買いました。 「カタミノ」はフランス生まれの木製パズルゲーム。 子どもから大人まで時間を忘れて夢中になれるし「脳トレ」にもなるのでとってもおすすめ! 値段がちょっと高めですが、そのぶん、子どもへの誕生日やクリスマスプレゼント、入学祝いなど、ここぞという時のプレゼントにぴったりですよ。 この記事ではカタミノで遊んでみた感想などをお話ししますので、最後まで読んで購入の参考にしていただければ幸いです。 Gigamic ギガ ...
ReadMore
2020/4/8
【年齢別】男の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)
3歳の男の子って何をあげたら喜ぶんだろう? トミカやプラレールって何歳ぐらいから興味をもつ?? 誕生日やクリスマスのプレゼント選びって悩みますよね。 この記事では、これまで息子の誕生日やクリスマスに贈ったプレゼントを年齢別(0歳〜3歳)で紹介します。 クリスマスに何をあげたらいい? 誕生日プレゼントは何をあげたら喜ぶ?? そんな疑問をお持ちの方は、この記事を読むとプレゼント選びのヒントが得られるのでぜひ最後まで読んでください! *女の子 ...
ReadMore
2020/4/8
【年齢別】女の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)
誕生日やクリスマスのプレゼントって何を贈ったらいいか悩みますよね。 この記事では、これまで娘の誕生日やクリスマスに贈ったプレゼントを年齢別(0歳〜5歳)で紹介します。 3歳の女の子に何をあげたらいい? 4歳の女の子が好きなおもちゃって何?? そんな疑問をお持ちの方は、この記事を読むとプレゼント選びのヒントが得られるのでぜひ最後まで読んでください! *男の子のプレゼントは「【年齢別】男の子の誕生日・クリスマスプレゼントにあげたもの(幼児編)」をどうぞ。 0歳女の子向 ...
ReadMore
2020/7/6
【2018年版】クリスマスプレゼントにHUGっと!プリキュア「長く使える」おすすめグッズ6選
今年も残すところわずかとなり、そろそろクリスマスが気になる時期ですね。 まだまだプリキュアが大好きな5歳(年中)の娘からは、今年もプリキュアのクリスマスプレゼントを要求されております(苦笑) ただ、いま放送中の「HUGっと!プリキュア」は来年(2019年)1月末には終了し、2月からは新しいプリキュアが始まる。 毎年思うのが、終了がせまってる今期のプリキュアのおもちゃをこの時期に買うのってすごくもったいないんですよね。。。 とはいえ、せっかくのクリスマ ...
ReadMore
2019/12/26
リカちゃん人形のボサボサ髪に困っているなら「アクアカールみさきちゃん」がおすすめ
リカちゃん人形のボサボサ髪に困っていませんか? 女の子ってお人形のヘアアレンジ遊びが大好きですよね。 でも、リカちゃん人形の髪の毛ってすぐにボサボサに・・・ 新品の時のツヤツヤキレイな髪をキープするのってまず無理だと思います。 ところがリカちゃん人形シリーズの「アクアカールみさきちゃん」の髪の毛はリカちゃんとは全然ちがいます。 ボサボサにならないし、ゆわきグセがついても水で濡らしてブラシでとかすとストレートヘアに戻る。 からまることもないし、いつまで ...
ReadMore
2020/1/25
ストライダーvsへんしんバイク、キックバイクおすすめはどっち?
ストライダーは値段が高いから、他メーカーの安いキックバイクにしようか悩んでる。 ストライダーより補助輪無し自転車としても使えるへんしんバイクの方がお得な気がする。 一昔前はキックバイクといえばストライダーしか見かけなかったけど、最近はいろんなメーカーが出してますね。 値段もピンキリなので、何がちがうのか、どれを買ったらいいか、悩んでしまう人も多いでしょう。 我が家は息子が2歳のときにへんしんバイクSを買い、その翌年、3歳のときにストライダーを買いました(笑) この ...
ReadMore
2019/12/26
フライングタイガーの「国旗で神経衰弱カード」オススメです
ららぽーと横浜のフライングタイガーで買った国旗の神経衰弱カードがオススメです。 値段は確か300円ぐらいでした。 対象年齢は6歳以上となってますが、4歳と2歳の子どもたちでも遊べましたよ。 この34ヶ国のカードが2枚ずつで合計68枚入りです。大人でも難しい国旗がたくさん・・・・(焦) 4歳と2歳の子どもたちと神経衰弱をやるのに68枚をぜんぶ使うのはさすがに難しすぎるので、数を少なめにして神経衰弱! けっこう盛り上がりました!   ...
ReadMore
2020/7/6
サービス終了【キャラレターを口コミ】クリスマスや誕生日に「子どもに自信を与える」プレゼントです
キャラレターは2020年4月30日にサービス終了となりました。 ーーー 4歳になりプリキュアにハマった娘。 先日、プリキュアから手紙が届く「キャラレター」の存在を知り、注文してみました。 口コミでもとても評判がよく、クリスマスや誕生日のプレゼントにとても人気のこの商品。 今回は誕生日でもクリスマスでもなかったので、「毎日お姉ちゃんとしてがんばってるね」「お勉強や習い事もがんばってるね」を伝えるレターにしました。 さっそくお手紙が届いたのでキャラレターのレビューをし ...
ReadMore
2019/12/26
1〜2歳のプレゼントに「レゴ デュプロ 楽しいどうぶつえん」で長く遊べて賢くなる!
「LEGO(レゴ)」といえば、子どもの頃に遊んだ人も多いのでは??? そんな私もブロック大好き少女でした。 レゴというと、小学生ぐらいでないと楽しめないイメージですが、さいきんでは幼児向けの大きなレゴ「レゴ デュプロ」シリーズがあるのをご存知ですか?! これ、1〜2歳児のプレゼントにオススメです♪ 幼児向けの大きなLEGO「レゴ デュプロ」 レゴ デュプロは、1歳半〜の幼児を対象にした大きいLEGO。 ピースが大きいので、誤飲の心配がなく、小さい子でもくっつけて遊べ、しかも、普通のレゴと互 ...
ReadMore
2019/12/26
Amazonギフトラッピングでクリスマスプレゼントを調達!
クリスマスプレゼントの準備って、親にとっては一大行事ですよね。 でも、この時期のおもちゃやなんて絶対混んでるし、モノが決まっているならAmazonでポチってしまった方がラクじゃない?!と思いネットで調達することに。 プレゼントをネットで買うって、少し手抜きな感じですけどAmazon調達オススメですよ。 この記事では、AMAZONのギフトラッピングがどんな風に届くかレビューします! photo credit: Edgar Barany via photopin cc ...
ReadMore
2019/12/26
1歳の娘に「 m-croミニマイクロキックボード」をプレゼント!
1歳の娘へのプレゼントに、スイスデザインの高品質キックボード「m-cro ミニ・マイクロ・キックスリー 」を買いました。 *m-cro公式ページはこちら しっかり歩けるようになり、外で遊べる遊具を買ってあげたいなと思っていたところお店で目にとまったのがこの商品でした。 小さい子用のキックボードですが、サドルが付いているので小さいうちは座って足で蹴って乗ることができるので三輪車がわりにもなるかなと思い即決。 この記事では、外で遊べるファースト遊具としておすすめの「ミ ...
ReadMore