ブログ運営

Amazonアソシエイトのアカウント閉鎖警告メール/私がとった対応策

Amazonアソシエイトのアカウント閉鎖警告メールの対応策

先日、Amazonアソシエイトから

 

[ご対応ください] Amazonアソシエイト・プログラムのアカウントについて 

 

という件名の恐ろしいメールが届きました。

 

メールの内容はこちら。

  • アカウントが閉鎖されるおそれがある
  • Amazonサイトへの顧客の紹介方法に関する詳細情報を返答しろ
  • 5営業日以内に十分な情報を添えた返答がない場合、アカウント閉鎖し、紹介料の支払いを保留することがある

 

ゆっこ
意図的に悪いことをしているつもりはまったくないのでマジビビったわ!

 

結論から言うと、

  • ポリシー違反を2つやらかしていたので速やかに対処
  • Amazonから返答を求められていた項目に回答

上の2点で無事に(?)アカウント閉鎖をまぬがれました。

 

この記事に書いてること

  • 私が悪気なくやらかしていたポリシー違反2点の内容
  • Amazonアソシエイトにどう返答したか

上記対応でアカウント閉鎖はまぬがれましたが、いまでも具体的にどこが原因だったのか定かではありません。

 

ですが、私がやらかしていたポリシー違反はもしかしたらあなたも知らないうちにやっちゃってるかもしれません。

 

そして、もしかするとそのポリシー違反のせいでアカウントが閉鎖されるかもしれません。

 

あなたのAmazonアソシエイトアカウントを守るためにも、ぜひこの記事を最後まで読んで、私と同じあやまちをおかしていないか確認してみてくださいね。

私がやらかしていたポリシー違反

警告メールには「顧客の紹介方法に関する詳細情報を返答しろ」とだけ書かれてあり、具体的にどこが悪いかは分かりません。

 

ネットで調べた結果、私が2点ほどポリシー違反をしていることがわかったので、Amazonに返答する前にそちらを対処しました。

 

私がやってしまっていたポリシー違反は以下です。

申請したサイト以外(=twitter)にアフィリエイトリンクを貼った

Amazonアソシエイトでは申請したサイト(SNS含む)以外にアフィリエイトリンクを貼ることは禁止されています。

 

私はこのブログしかAmazonに申請していないのに、twitterでAmazonアソシエイトのリンクをつぶやいていました(1回だけ)。

 

→該当ツイートを削除

 

Amazonアソシエイトへのtwitterアカウント申請方法は、あごうさブログさんに詳しく書いてあったのでtwitterでAmazonアフィをしたい方はこちらを参考にしてください↓

AmazonアソシエイトにTwitterを登録して、リンクを貼る方法(あごうさブログ)

プライバシーポリシー未設置

これはAmazonに限らず、Google AdsenseやA8.netなど、アフィリエイトをやっているなら基本中の基本ですよね。

 

プライバシーポリシー設置しなきゃな・・・とは思っていたのですが、すっかり失念していました。

 

→プライバシーポリシーを設置https://cheerfulmother.com/privacy-policy/

 

もしまだプライバシーポリシーを設置していない方がおりましたら、上記のプライバシーポリシーをコピーし参考にしてOKなので、速やかに設置しましょう♪

 

ーーーー

アフィリエイトに詳しい人にとったら上の2点って常識中の常識ですよね?!

無知でおバカな私を鼻で笑ってやってください(苦笑)

Amazonアソシエイトへの返答

Amazonに返答した内容をほぼそのまま紹介します。

ちなみに、太字の部分がAmazonの警告メールで返答するよう求められた項目です。

 

ポリシー違反をしていたことは隠さずに素直に申告しました。

 

ぶっちゃけ、質問の意味がよく分からず何を返答すればいいのか分からない項目もあり、かなり苦慮して返答を作成しました。

 

ゆっこ
手を抜いたらアカウントを閉鎖される・・・という恐怖心から、無い頭をふりしぼって私なりに全力で答えたよ(苦笑)

 

下のように返答すれば確実にアカウント閉鎖をまぬがれるとは言えませんが、もし同様の警告メールがきて返答のしかたに困っている方がおりましたら参考にしてください。

 

*これをマネして返答したのにアカウント閉鎖された・・・と言われても責任とれません。参考にするのはOKですがあくまでも自己責任でお願いします。

 

Amazonに返答した内容

違反警告につきまして、以下の通り報告&対応させていただきました。

ご確認いただき、まだ問題点があればご指摘くださいますと幸いです。

何卒よろしくお願いします。

ーーーー
・お客様がアソシエイトリンクを掲載しているサイト(SNSを含む)のURLリスト

→以下の2サイトに掲載したことがあります。

1.https://cheerfulmother.com/(このブログのこと)
2.https://twitter.com/cheerfulmother8(未申請のtwitterアカウントURL)

上記の2については、サイト申請を行っていないにも関わらずamazonアソシエイトのリンクを貼っていることに気づきましたので削除しました。

いまは1(cheerfulmother.com)のみamazonアソシエイトリンクを貼っています。

 

• お客様が使用している広告サービス(SNSを含む)

→本ブログにおいて、以下7つの広告サービスを利用しています。

1.google Adsense
2.a8net
3.バリューコマース
4.レントラックス
5.afb
6.amazonアソシエイト
7.楽天アフィリエイト

 

• お客様のサイトのアクセス状況やソースを確認できるスクリーンショット画像へのリンク

→本ブログの過去30日間のアナリティクスデータをご確認ください↓

(Googleアナリティクスの画面キャプチャをGoogleドライブにアップロードし、共有URLをAmazonに返答)

 

• お客様が紹介を促進するために使用しているキーワード

→本ブログのなかの57記事で、Amazonアソシエイトのリンクを貼っています。

それぞれの記事で紹介している商品は異なるのですが、記事内で紹介している商品を自然な形で紹介しています。

だいたいこのような形でAmazonの商品を紹介しています↓

(Amazonアソシエイトのリンクを貼ってるページを2つチョイスし、そのページURLをAmazonに返答)

 

• お客様が使用しているプラグインやブラウザのアドオン

→「カエレバ」を使ってAmazonアソシエイトを利用しています

 

• お客様のサイトの訪問者の大多数がお客様の特別リンクを介してAmazonサイトにアクセスするために行うクリックを当社が確認できるようにするための一連のURL

→解析ツールがないので、どのアソシエイトリンクがたくさんクリックされているか分からないのですが、アソシエイトリンクを貼っている記事のうちPVが多い記事は以下です↓

(Amazonアソシエイトのリンクを貼ってるページのなかで一番PVが多いページのURLをAmazonに返答)

 

• その他運営規約に沿った形でのご利用を確認できる情報:

→本ブログにプライバシーポリシーを設置していなかったので、設置しました。ご確認ください↓

(プライバシーポリシーのURLをAmazonに返答)

何卒よろしくお願いします。

参考:Amazonアソシエイトからの警告メール(全文)

参考までに、Amazonからきた警告メールも載せておきます。

Amazonからきた警告メール

件名: [ご対応ください] Amazonアソシエイト・プログラムのアカウントについて

いつもAmazon アソシエイト・プログラムをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、お客様のアソシエイト・プログラムアカウントが閉鎖されるおそれがあることをお伝えします。

 

お客様のアカウントが閉鎖となる理由:

Amazonアソシエイトプログラムの継続的監視の一環として、当社はお客様のアカウントをレビューしました。当社が審査を完了するには、お客様から、Amazonサイトへの顧客の紹介方法に関する詳細情報を提供していただく必要があります。

つきましては、5営業日以内に、お客様がAmazonサイトへのトラフィックを発生させている方法に関する詳細な情報の提出をお願いいたします。必要な情報は下記の通りです。

 

• お客様がアソシエイトリンクを掲載しているサイト(SNSを含む)のURLリスト
• お客様が使用している広告サービス(SNSを含む)
• お客様のサイトのアクセス状況やソースを確認できるスクリーンショット画像へのリンク
• お客様が紹介を促進するために使用しているキーワード
• お客様が使用しているプラグインやブラウザのアドオン
• お客様のサイトの訪問者の大多数がお客様の特別リンクを介してAmazonサイトにアクセスするために行うクリックを当社が確認できるようにするための一連のURL
• その他運営規約に沿った形でのご利用を確認できる情報: <https://affiliate.amazon.co.jp/help/operating/agreement>.

お問い合わせフォームをご利用の上、要請された情報をできるだけ速やかに当社にお送りください。<https://affiliate.amazon.co.jp/home/contact>.

その際、ドロップダウンメニューから「違反警告/通知に対する対応完了報告」という件名を選択願います。また、ご連絡の際に、コメント欄には「Issue Code 83441-JP」を書き込んでいただくようお願いします。

 

5営業日以内に十分な情報を添えた返答がない場合は、お客様のアソシエイト・アカウントを閉鎖し、紹介料のお支払いを保留することがあります。

 

お客様からのご返事をお待ちしております。

Amazon.co.jp カスタマーサービス アソシエイト・プログラムスタッフ

 

ゆっこ
丁寧な文面だけど書いてある内容は恐ろしい・・・。

目をふさぎたくなるけど、ちゃんと対応しないとアカウント閉鎖される恐れがあるのでちゃんと向き合おうね。

Amazonからのアカウント閉鎖警告メール:まとめ

以上がAmazonからきたアカウント閉鎖警告に対して私が行った対処策と返答です。

 

これで100%Amazonの要求を満たせたのかは分かりませんが、とりあえずアカウント閉鎖はまぬがれたので合格ラインだったと思います。

 

正直Amazonアソシエイトは毎月数百円しか稼げてないし、このブログのアクセス数もそれほど多くはありません。

 

Amazonから見たらこのブログなんて超ちっぽけですが、そんなサイトでもチェックされてるんだと驚きました。

 

Amazonアソシエイトを利用している方は、私と同じようなミスをしないようくれぐれもご注意くださいね。

 

この記事があなたのお役に立てたら光栄です。




おすすめコンテンツ

-ブログ運営

© 2023 チアフルマザー