お出かけ 沖縄

「ルネッサンスリゾートオキナワ」子連れ沖縄旅行記*アクティビティや食事の予約が大事です。

ルネッサンスリゾートオキナワのビーチ全景

(写真:最上階にあるルネッサンスフロアラウンジのバルコニーより撮影)

 

4月28日から4歳と2歳の子どもを連れて3泊4日の沖縄旅行にいってきました!

 

この時期の沖縄は初めてでしたが、天気に恵まれたこともあり海でも泳げ、だからと言って暑すぎるわけでもなく、とても気持ちのいい気候。

北海道の夏と同じぐらいの気候かな。

 

沖縄は5月前半に梅雨入りするそうなので、梅雨入り直前のゴールデンウィークは気候的にもオススメです。

 

この記事では「ルネッサンスリゾートが子連れにイイ理由」「おすすめツアー会社の紹介」「ルネッサンスリゾート滞在レポ」をお送りします。

 

これから沖縄旅行にいく方のお役に立てるとうれしいです。

沖縄子連れ旅行に「ルネッサンスリゾート」がオススメの理由

悩みに悩んだ末に旅の宿に選んだのは「ルネッサンスリゾートオキナワ」

子連れにオススメと聞きここにしました!

 

実際に行ってみて、子連れにオススメと感じたポイントが以下の点。

ファミリー向けサービスが充実しているので子連れ旅行にオススメのホテルですよ。

プールやアクティビティが充実!

・屋内プール、屋外プールに子ども向けのすべり台がある

・幼児でも参加できるクルージングやイルカとのふれあいなど、マリンアクティビティが充実

・リーフガーデンには魚や亀がいて小さな子どもが楽しめる

・キッズスプラッシュという噴水があり小さな子でも安全に水遊びができる

 

このように、小さな子どもでも楽しめるアクティビティが充実しているので、ホテルから一歩も出なくても飽きることなくたくさん遊べました。

というか、全部たのしむには時間が足りなかったぐらいです。

幼児向けグッズ、アメニティが用意されている

・プールや海ではヘルパー(腕にはめる浮き具)を無料で貸してくれる

・子どものパジャマやビーチサンダルも無料

・部屋に補助便座や踏み台が用意されている

 

パジャマやビーチサンダル、ヘルパーの貸し出しがあるとは知らず、わざわざ持って行ったのですが、これらのものも全て無料で貸してくれました!(事前に知っていれば荷物を減らせたのに・・・)

 

ちなみに、プールやビーチで子どもがヘルパー無しで遊んでいると監視員の人がすかさずヘルパーを持ってきて装着するように言われます。

あと、我が家は利用してませんが、ベビーカーレンタルなどもあります。

子連れでも気がねしない雰囲気

滞在客のほとんどが子連れファミリーと感じるぐらい、とにかく子連れ客がたくさん。

そのため、レストランや大浴場(山田温泉)、ラウンジなど、普段子連れだと利用しづらいようなところも気兼ねなく利用できる雰囲気でした。

 

逆にいうと大人だけでゆっくり静かにのんびりしたい人にはちょっとにぎやかかもしれません(苦笑)

セルフランドリー 無料

地味にありがたかったのが洗濯機、乾燥機、洗剤が無料で使えたこと。

毎日洗濯できたので、日数分の洋服を持っていかなくても大丈夫でした。

 

旅行から帰ったら洗濯物の山・・・ということもなく、主婦にはとてもありがたい!

 

上記以外にも子連れに優しいポイントがいろいろあるので、詳しくはホテル公式サイトの「kids&family向けサービス」をご確認くださいね!

おすすめツアー会社は「ANAスカイホリデー」の 「冬バケ」「夏バケ」

「北海道発の沖縄ツアー」「直行便利用」「ルネッサンスリゾートオキナワ」の条件でいくつかのツアー会社を比較検討しましたが、「ANAスカイホリデー」が他より少し安かったです。

新千歳〜那覇の直行便がANAのみなので、ANAグループの旅行会社であるANAスカイホリデーが安いのかもしれませんね。

 

さらに、ANAスカイホリデーのなかでも「冬バケ」というプランがオススメ。

なぜかと言うと、ANAスカイホリデーの他のプランと金額的にはほとんど変わらないのに、「冬バケ」ならではの魅力的な特典があるからです。

ANAスカイホリデー 冬バケのここがお得!

・指定レストランの夕食などに使える「エンジョイチケット」が付いている

・60日前までに予約すると「エンジョイチケット」がさらにもう1枚付いてくる

・お得な料金のレンタカーサービスがある(冬バケレンタカー)

 

回、60日前までに予約したので大人1名につきエンジョイチケットを2枚もらいました。

このエンジョイチケット、ルネッサンスリゾートにあるレストランの夕食で使えるんです。

つまり、このチケットで2日分の夕食を無料で済ませました!

エンジョイチケットは他のツアーには付いてなく「冬バケ」ならではの特典のようです。

 

以前はルネッサンスリゾートオキナワのディナーブッフェが無料になる「エンジョイチケット」というもの冬バケのツアーに付いてました。

が、有料になり「エンジョイメニュー」に名前が変更になりました。

「エンジョイメニュー」は有料ですが、現地払いよりもお得な料金でホテルのディナーブッフェ等に使えるチケットを買うことができるので使う予定がある人は事前に買っておくのをおすすめします。

 

また、冬バケレンタカーは他プランのレンタカーよりかなり安いです。

ただし、台数限定であるため早めに予約が必要です。

 

詳しくは冬場バケの公式ページをご確認くださいね↓

冬バケの詳細はこちら
*夏期間は同様の特典が付いた「夏バケ」があります!

「クラブサビー」と「オムツ無料」は必須です

ルネッサンスリゾートオキナワのツアーを選ぶときは「クラブサビーが付く」「オムツ無料」の特典がついているツアーを選ぶのがおすすめです。

クラブサビー Club Savvyとは?

ルネッサンスリゾートオキナワに連泊すると付く連泊者向けの特典です。

 

例えば、マリンクルーズ乗船、バナナボート、ビーチグッズ、パラソルなどのレンタル、温泉、ランチなどが無料で利用できます。

無料でホテル内の様々なサービスを受けることができるので、ホテルの中でたのしむのをメインにするなら絶対にあったほうがお得!

 

ただし、安いツアーでは連泊してもクラブサビー対象外のことがあるので、ツアーを予約する前に「クラブサビーの対象になるか」確認することをオススメします。

 

クラブサビーの詳しい内容はこちら

ルネッサンスリゾートオキナワ
ルネッサンスリゾートオキナワの「クラブサビー」を詳しく紹介!このホテルに泊まるなら必須の特典です。

(写真:ルネッサンスリゾートオキナワ ラウンジカフェ) 4歳と2歳の子どもを連れて「ルネッサンスリゾートオキナワ」に沖縄 ...

続きを見る

 

クラブサビーが付かないならこのホテルでなくてもいいかな・・・というのが正直なところです。

おむつ無料

地味に助かるオムツ無料特典(笑)

オムツ持っていくとなると荷物になるから本当にありがたい。

 

ここのホテルでは1泊につきオムツ6枚と携帯用お尻拭きを2袋をもらえました。

オムツやお尻拭きのメーカーは指定できません。

 

私がもらったオムツはパンパースとメリーズが混ざっていました。お尻拭きはこちらの携帯タイプ。

ルネッサンスリゾート沖縄オムツ無料

 

さて次からは旅行行程にそってご紹介して行きます!

1日目:チェックイン後にアクティビティやレストランの予約を忘れずに

新千歳から那覇まで直行便を利用。

那覇空港についたのは14時半ごろでした。

那覇空港からレンタカー営業所までは各レンタカー会社の無料送迎バスで

空港を出るとニッポンレンタカーの送迎バスで営業所へ移動。

空港にはたくさんのレンタカー会社の送迎バスが発着しているので会社を間違えないようにしましょう!

 

平日夕方の58号線は渋滞!予定より大幅に時間がかかる・・・

車に乗ったのはなんだかんだで16時近く。

予定では1時間ほどでホテルに到着するはずでしたが、平日の夕方のせいか58号線がかなり混雑していて予想以上に時間がかかりました。

 

街並みを楽しみたかったので下道で行きましたが、これだけ混んでたら高速使った方が良かったかも・・・と思うぐらい。

 

ホテルに着く前に腹ペコだったので、夕飯はホテルに行く途中でA&Wバーガーに立ち寄りすませてしまいました(笑)

 

ルネッサンスリゾートオキナワに到着したらまずはアクティビティの予約を!

そんなこんなでホテルに到着したのは18時すぎ。

 

チェックインしてすぐにホテル内にあるマリンカウンターに行き、翌日のコーラルアドベンチャークルーズの予約をしました。(コーラルアドベンチャークルーズはクラブサビーで無料!)

 

コーラルアドベンチャークルーズは1番人気があるアクティビティで、翌日だと15時の回しか空きがありませんでした。

このアクティビティは早々に予約がいっぱいになるようなので、早めに予約をすることをおすすめします!

(予約はホテルチェックイン後でないとできません)

 

山田温泉とクラブサビーラウンジでくつろぎ、就寝

これまたクラブサビーで無料の山田温泉に入り、温泉の隣のラウンジでジュースをいただきこの日は就寝となりました。

2日目:ホテルで楽しむ

この日はもともとホテルで1日楽しもうと決めていました。

セイルフィッシュカフェで朝ブッフェ

セイルフィッシュカフェ

このホテルは宿泊者であれば(クラブサビーでない人も)朝食は無料です。

朝ごはんは1階にあるセイルフィッシュカフェでいただきました。こんな眺めのいい席をゲット!!

生のオレンジやグレープフルーツを自分で搾る、フレッシュジュースもあってとっても美味しかったです。

 

ゴールデンウィークの沖縄は海で泳げます

朝食を終えたらさっそく着替えてビーチへ。

この日は晴れていて風もなく最高のお天気でした。

 

ただ、海の水はちょっと冷たいかな。。。

それでも1回ドボンと浸かれば大丈夫。

みんな元気に海で遊んでいました。

 

2歳の息子は海がこわいらしく、砂遊びをまんきつ(笑)

 

ビーチパラソルやチェア、マットなどのレンタルはクラブサビーで無料でした。

 

そのあと、屋内プールに移動してすべり台を何度もすべって午前の水遊びは終了。

 

クラブサビーで滞在中のランチは無料!沖縄そばをいただきました

この日はビーチサイドにあるお店で沖縄そばをいただきました。

 

この沖縄そばもクラブサビーで無料。

 

お昼ご飯が無料だと、ホテルの外に行く気が起きません(笑)

クラブサビーのおかげでホテル到着後はほとんどお金を使わずに楽しめます。

 

コーラルアドベンチャークルーズ

そしていよいよこの旅のハイライト!

コーラルアドベンチャークルーズです。

 

こんな船に乗って沖に行き・・・

ルネッサンスリゾートオキナワ

 

 

沖で船がストップすると船が沈み・・・・

 

こんなキレイなサンゴ礁や

コーラルアドベンチャークルーズ

 

たくさんのお魚を船内の窓から見ることができました。

コーラルアドベンチャークルーズ

 

お魚がたくさん目の前に現れた瞬間、子どもたちが「ワーーー!」っと大喜び。

子どもが喜んでいて、私も嬉しかったです。

 

夕食!「エンジョイチケット」でロイズのファミリー寿司バイキングを

夕食は、ANAスカイホリデー冬バケ特典のエンジョイチケットで、ホテル2階にあるロイズでファミリー寿司バイキングを楽しみました。

 

クルージングで見た「ロウニンアジ」のお刺身があり、「これがさっき船から見た大きなお魚のお刺身なんだよ〜」と子どもに教えながらいただきました。

ちなみに、ホテル内のレストランは18時を過ぎるとどのレストランも混雑して並ぶので予約しておいた方がベターでしょう!

 

3日目:美ら海水族館に行くはずが・・・・

予定では美ら海水族館に行くつもりでしたが、思った以上にホテルのビーチやプール、アクティビティ、ランチなどが充実していて「もっとホテルで楽しみたい・・・」と。

 

ということで、外に行くのはやめて、この日も1日ホテルで過ごすことにしました。

ホテル内のリーフガーデンで魚や亀を見る

この日やったことは前日とあまり変わらないのですがが、昨日ゆっくり見れなかったホテル内のリーフガーデンに行ってみました。

 

池のようなところに、熱帯魚や亀が泳いでいます。

 

ちょうど亀のエサやりをしていました。亀ってレタスたべるんだ〜、と子どもたちも驚き。

ルネッサンスリゾート沖縄のリーフガーデン

 

クラブサビープレミアム特典!ランチはフォーシーズンのパスタ&スイーツブッフェへ

クラブサビープレミアムで無料利用できる「フォーシーズン」のランチブッフェは何を食べてもおいしいし、雰囲気も優雅でリゾート気分満点。

 

とってもとってもオススメです!

 

こちらのランチは要予約。

当日の朝、思い立って予約したら残席わずかでした。

 

今回は運良く当日予約でいけましたが、やっぱり事前に予約しておいた方が安心です。

 

それにしても、「ランチ無料」だとホテルの外に出るのがもったいなくなる!

 

無料で優雅なランチができて大満足でした。

 

パラダイスチャレンジについて

ホテルに2連泊以上するとパラダイスチャレンジのクーポンがもらえます。

 

このクーポンで、マリンアクティビティやシュノーケルなどのスクール、ヨガなどのアクティビティを受講できます(幼児向けのアクティビティもあり)。

 

「ドルフィンクラスルーム」というイルカを近くで観察できるアクティビティに申し込もうとしましたが、すでに予約がいっぱいで無理でした。

 

その結果、けっきょく1枚も使わずに無駄にしてしまうことに。。。

 

色々と特典が多いホテルなので、ぜんぶの特典を受けるには時間的に無理があると実感しました。

ルネッサンスリゾート沖縄のパラダイスチャレンジ

 

この日の晩御飯は、エンジョイチケットでセイルフィッシュカフェのディナーブッフェへ。

エンジョイチケットのおかげで1日目のA&Wバーガーの夕飯以外は、全部無料で夕食を済ませられました♪

4日目:那覇には寄らずまっすぐ帰る!

ホテルを10時前に出発しまっすぐ那覇に向かい、レンタカーを返して空港へ。

空港に着いたのは11時半でした。

 

お昼ご飯を食べて、お土産やさんを見て、13時すぎの飛行機でちょうどいい感じでした。

(おまけ)ルネッサンスリゾートオキナワ 近くの居酒屋 情報

今回は行くヒマがなかったのですが、ホテル近くに居酒屋が2つありました。

この2つは隣同士のお店です。

どちらもホテルから徒歩10分弱。

 

ホテルでは食べられない本場の沖縄料理が食べられるので、次にこのホテルに泊まることがあれば行ってみたいなぁと思ってます。

琉球島料理 田芋

浜の家

沖縄子連れ旅行 まとめ

あっという間だった3泊4日。

初日と最終日は移動のみのため遊べるのは実質2日間のみ。

 

幼児が2人(しかも1人はイヤイヤ期)で何をするにも時間がかかるので、正直たのしめるかどうか行く前は不安がありましたがとてもたのしい沖縄旅行になりました。

 

ルネッサンスリゾートはアクティビティが充実していて、レストランもたくさんあって食事の選択肢も多く、しかもランチはクラブサビーで無料。

ずっとホテルにいても飽きずにむしろ時間が足りないぐらいでした!

 

子連れには「ルネッサンスリゾートオキナワ」ほんとよかったですよ。

 

このレポが、これから沖縄に行く方のお役に立ちますように。




おすすめコンテンツ

-お出かけ, 沖縄

© 2023 チアフルマザー