お出かけ 沖縄

ルネッサンスリゾートオキナワの「クラブサビー」を詳しく紹介!このホテルに泊まるなら必須の特典です。

ルネッサンスリゾートオキナワのラウンジ

(写真:ルネッサンスリゾートオキナワ ラウンジカフェ)

4歳と2歳の子どもを連れて「ルネッサンスリゾートオキナワ」に沖縄旅行に行ってきました。

 

*旅行レポはこちら↓

関連
ルネッサンスリゾートオキナワ
「ルネッサンスリゾートオキナワ」子連れ沖縄旅行記*アクティビティや食事の予約が大事です。

(写真:最上階にあるルネッサンスフロアラウンジのバルコニーより撮影)   4月28日から4歳と2歳の子どもを連 ...

続きを見る

この記事では、ルネッサンスリゾートオキナワの「クラブサビー」について解説します。

 

このホテルに泊まるなら絶対に「クラブサビー」を付けた方がホテルライフをたのしめますよ!

クラブサビー Club Savvyについて

子連れ沖縄旅行レポの記事でも書きましたが、このホテルに泊まるならクラブサビーは絶対にあった方がいいです!

 

なぜなら、クラブサビーならホテル滞在中にほとんどお金を使わず飲食やアクティビティを楽しめるからです。

 

クラブサビーはこのホテルの目玉とも言えるサービス。

 

正直、クラブサビーが無いなら他のホテルでいいかな・・・って感じかもしれません(笑)

Club Savvy クラブサビーとは?

マリンクルーズ乗船やバナナボートなどの各種アクティビティ、ビーチグッズやパラソルなどグッズレンタル、温泉利用、ランチブッフェなどを「無料で」受けることができる連泊者向け特典です。

 

基本は、このホテルに3泊(または4泊 *季節による)するとクラブサビーの対象になりますが、安いツアーだとクラブサビー対象外になることがあります。

 

なので、ツアー申し込み前にクラブサビーが付いてくるか必ず確認することをオススメします。

Club Savvy Premium と Club Savvy の2種類ある

クラブサビーには高層階やスイートルーム宿泊者向けの「プレミアム」と、それ以外の「一般」の2種類あります。

我が家はツアー予約時に追加料金を払って高層階の部屋を指定したので「プレミアム」でした。

受けられるサービスの内容はプレミアムと一般でそれほど差はないので、一般でも十分だと思います。

クラブサビーのおすすめ特典(子連れファミリー向け特典)

今回クラブサビーで利用した特典はこちらです。

 

・コーラルアドベンチャークルーズ:

船に乗って沖に行き、水中展望室から海の中を見るマリンアクティビティ。

乳幼児連れでもOKで、子どもでも楽しめるマリンアクティビティです。(詳細は後述)

 

・ラウンジ:

山田温泉の隣にクラブサビーラウンジがありドリンクサービスをやっています。

お風呂上がりに毎回立ち寄りジュースをいただきました。

 

・山田温泉:

大浴場です。

部屋にユニットバスが付いてますが、子連れには大浴場の方が洗いやすくとても助かりました。

クラブサビーなら滞在中何回でも入れます。

 

・滞在中ランチ無料:

クラブサビーなら滞在中のランチが無料です!

沖縄滞在中、ホテルから一歩も出なかった我が家はこのランチ無料特典を存分に利用させてもらいました。

 

・Teppanブレックファースト(フォーシーズン)無料:

クラブサビーでなくても滞在中の朝食は無料ですが、クラブサビーだとフォーシーズンのブレックファースト(Teppanブレックファースト)が無料で利用できます。

フォーシーズンは優雅な雰囲気で景色もよく、ちょっとリッチな気分を味わえるレストラン。

一度は行ってみるといいですよ!

プレミアム(Club Savvy Premium)だけの特典!フォーシーズンのランチブッフェは行くべし

プレミアムだけのサービスはそんなに多くなく、正直一般でも十分なのですが。

 

プレミアムだけの特典であるフォーシーズンのランチブッフェ「パスタ&スイーツ」「プレミアムでよかった〜!」と感じる内容でした。

 

パスタはオーダーバイキング形式。

少量なのでたくさんの種類を味わうことができ、ブッフェは前菜からお肉、お魚料理までどれもとても美味。

子どもたちもモリモリ食べていました。

 

そして締めはスイーツ。

たくさんの種類のスイーツにコーヒー・紅茶(フリードリンク)。

 

レストランの雰囲気も景色も優雅で落ち着いており、幸せなひと時を過ごせること間違いなし。

曜日限定で要予約なので、行き当たりばったりだとタイミングを逃してしまう可能性大。

スケジュールをしっかり立てて行くことをオススメします。

 

クラブサビーの詳細はこちらのホテル公式ページで確認できます。

内容は随時変更しているようなので、最新情報を確認してから旅行に行ってくださいね。

ツアー申し込み時に「クラブサビー」が付くか確認しよう!

ということで、このホテルにするならぜひともクラブサビーの特典が付くプランで申し込みをしましょう!

 

現地に行ってみたらクラブサビー対象外だった・・・なんて悲しいことにならないよう、事前にクラブサビー対象になるかを確認するのが大事ですよ。

 

楽しい沖縄旅行になりますように!




おすすめコンテンツ

-お出かけ, 沖縄

© 2023 チアフルマザー