幼稚園のお弁当の記録です。
上は猫と犬。
目と鼻は100均の海苔パンチ使用。それ以外のパーツはハサミでチョキチョキ。
参考
-
カンタンなのに子どもが喜ぶ!100均の便利なお弁当グッズ(ダイソー・セリア)
子どもに「キャラ弁作って!」とお願いされたらどうしよう・・・ 不器用な私にはキャラ弁なんて絶対に無理。 入 ...
続きを見る
続いてスヌーピーっぽい犬弁。
初めて「顔弁」にチャレンジ。
娘は昆布がきらいなので髪の毛をごま塩にしてみたけど、やっぱり髪の毛は昆布がしっくりくるな・・・。
顔弁は「鼻」をつけた方がかわいいかも。
↓女の子のほっぺたのお花は「ピンクの梅ごま塩」にはいってる梅の花です。
ピンクの梅ごま塩↓これかなり使えます。
ひな祭りの日は、ちょっとだけ「お雛様」っぽく(笑)
不器用な私はこれが限界!
それでも毎日完食してくれる子どもたちに感謝感謝です。
こちらもいかがですか?
同じカテゴリの記事